5月17日(金) 新品 新入荷情報!
★ブリストル・サウンドの先駆者ポーティスヘッドのヴォーカリストが初ソロ・アルバムをリリース!

●ベス・ギボンズ / ライヴス・アウトグロウン
国内CD 2,860円(税込) (BEAT RECORDS / BRC755 / 4523132138794)
■国内盤CD 90年代~00年代の音楽シーンに多大なる影響を与えたブリストル・サウンドの先駆者、ポーティスヘッドのヴォーカリストとして知られるベス・ギボンズが、ソロ作品としては初となるアルバム『Lives Outgrown』を〈Domino〉からリリース。完成までに10年を要した本作は、アークティック・モンキーズ、デペッシュ・モード、ザ・ラスト・ディナー・パーティーらを手がけるジェームス・フォードとベス本人の共同プロデュース作品となり、トーク・トークのドラマー、リー・ハリスも制作に参加。
キャリアを通して最もパーソナルな作品となった『Lives Outgrown』は、ベスの言葉を借りれば「多くの別れ」を経たことで生まれたという。それは、家族との別れ、友人との別れ、そして過去の自分との別れだった。この先の未来は、以前思い描いていた景色と違う。そして過去は突然鋭く自分に問いかけてくる。ここに収録された10曲は、人生の半ばを迎えた今だからこそ生まれた楽曲だ。それでもベスは、変化と再生の10年間を経て、新たな目的を持つようになった。
ベス・ギボンズは、ポーティスヘッドとしてリリースした3作に加え、ラスティン・マンとのコラボ・アルバム『Out Of Season』や現代音楽の作曲家ペンデレツキと共演した『Henryk Gorecki: Symphony No. 3 (Symphony of Sorrowful Songs)』のほか、最近ではケンドリック・ラマーのアルバム『Mr Morale & the Big Steppers』に参加したことも記憶に新しい。
国内盤CDには歌詞対訳と解説書が封入される。CDは通常盤とハードカバー仕様のデラックス盤の2形態、LPは通常盤(ブラック・ヴァイナル)と180g重量盤のデラックス・エディションの2形態に加え、初回生産限定日本語帯付き仕様デラックス・エディションも発売される。国内盤CDと日本語帯付き仕様デラックス・エディションは、数量限定のTシャツ付セットも発売決定。
★輸入LP 180g重量盤/ゲートフォールド仕様/日本語帯付き/解説書封入!

●BETH GIBBONS / LIVES OUTGROWN (VINYL/180G/日本語帯付)
輸入LP 6,490円(税込) (DOMINO / WIGLP287XBR / 4523132138817)
■数量限定/180g重量盤/ゲートフォールド仕様/日本語帯付き/解説書封入
★待望の3RDアルバムがリリース!

●BILLIE EILISH / HIT ME HARD AND SOFT
輸入CD 2,530円(税込) (INTERSCOPE / 6522367 / 0602465223675)
Darkroom/Interscope RecordsからリリースされるBillie Eilishの3rdアルバム『HIT ME HARD AND SOFT』は、彼女のこれまでのキャリアの中で最も大胆な作品であり、多様でありながらも一貫性のある楽曲のコレクションとなった。唯一のコラボレーターである兄の協力を得て、二人は地元ロサンゼルスでアルバムの作曲、レコーディング、プロデュースを行ない制作した。このアルバムは、大成功を収めた2枚のアルバム『WHEN WE ALL FALL ASLEEP、WHERE DOE WE GO?"』と『Happier Than Ever』に続くもので、彼女の世界をさらに発展させる作品となっている。
環境配慮: このCDパッケージはソフトパックパッケージを使用し、プラスチックのケースを使用しておりません。すべてのパッケージ素材は、100%再生可能な繊維と、100%リサイクル可能な消費者使用後の再生繊維を30%まで使用したFSC認証ストックを使用しています。
★待望の3RDアルバムがリリース!

●BILLIE EILISH / HIT ME HARD AND SOFT
輸入LP 5,720円(税込) (INTERSCOPE / 6522365 / 0602465223651)
★輸入カラーLP★ペイル・ファウンテンズのフロントマン率いるバンドによる最新アルバム!
![MICHAEL HEAD & THE RED ELASTIC BAND / LOOPHOLE [LP/COLOURED VINYL]](https://st.diskunion.net/images/jacket/1008826199.jpg)
●MICHAEL HEAD & THE RED ELASTIC BAND / LOOPHOLE [LP/COLOURED VINYL]
輸入LP 5,060円(税込) (VIRGIN / 339626 / 0044003396265)
"現存する最も偉大なソングライター" Michael HeadとThe Red Elastic Bandによるニュー・アルバム
■『Dear Scott』から2年も経たないうちにThe Red Elastic Bandとの2枚目のアルバムをリリース。Michael Head11枚目のスタジオ・アルバム。
■Headの最初のバンド、The Pale Fountainsの1stリリースから40年。Head62年間にわたる音楽が鮮明に思い出される12曲。
■Light Blue Vinyl
★2004年リリース作が発売20周年記念カラー・ヴァイナルで登場!

●MODEST MOUSE / GOOD NEWS FOR PEOPLE WHO LOVE BAD NEWS (REMASTERED 20TH ANNIV. COLOR VINYL)
輸入LP 6,490円(税込) (LEGACY / 19658830281 / 0196588302817)
USインディ・ロックの至宝=Modest Mouse(モデスト・マウス) 2004年に発売した『Good News For People Who Love Bad News』(邦題:バッド・ニュースを好む人へのグッド・ニュース)の発売20周年記念カラー・ヴァイナル
USインディ・ロックの至宝=Modest Mouse(モデスト・マウス)。2004年に発売した『Good News For People Who Love Bad News』(邦題:バッド・ニュースを好む人へのグッド・ニュース)の発売20周年を記念した2枚組アナログ盤(LP1=ベイビー・ピンク LP2=スプリング・グリーン)。「Float On」「Ocean Breathes Salty」等のヒット曲に加えて、プールサイド、ジャックナイフ・リー、ダン・ザ・オートメイターらによる新しいリミックスを5曲収録。
★11THアルバムがボーナス・トラックにTHE BLACK DOGを追加収録したDX仕様でリリース!
![テイラー・スウィフト / ザ・トーチャード・ポエッツ・デパートメント [ザ・ブラック・ドッグ]](https://st.diskunion.net/images/jacket/1008845423.jpg)
●テイラー・スウィフト / ザ・トーチャード・ポエッツ・デパートメント [ザ・ブラック・ドッグ]
国内CD 2,750円(税込) (ユニバーサルミュージック / PROI1168 / 4988031647851)
THE TORTURED POETS DEPARTMENT CD + Bonus Track "The Black Dog" ■2023年、米TIME誌の「今年の人」に選出。
■第66回グラミー賞で、アーティストとしては史上初となる4度目の最優秀アルバム賞を受賞(『ミッドナイツ』。グラミー賞で、アーティストとして史上初めて4度目の"年間最優秀アルバム賞"に輝いた前作に続く通算11作目のオリジナル・アルバム
★11THアルバムがボーナス・トラックにTHE BOLTERを追加収録したDX仕様でリリース!
![テイラー・スウィフト / ザ・トーチャード・ポエッツ・デパートメント [ザ・ボルター]](https://st.diskunion.net/images/jacket/1008845417.jpg)
●テイラー・スウィフト / ザ・トーチャード・ポエッツ・デパートメント [ザ・ボルター]
国内CD 2,750円(税込) (ユニバーサルミュージック / PROI1166 / 4988031647837)
THE TORTURED POETS DEPARTMENT CD + Bonus Track "The Bolter" ■2023年、米TIME誌の「今年の人」に選出。
■第66回グラミー賞で、アーティストとしては史上初となる4度目の最優秀アルバム賞を受賞(『ミッドナイツ』。グラミー賞で、アーティストとして史上初めて4度目の"年間最優秀アルバム賞"に輝いた前作に続く通算11作目のオリジナル・アルバム
★11THアルバムがボーナス・トラックにTHE ALBATROSSを追加収録したDX仕様でリリース!
![テイラー・スウィフト / ザ・トーチャード・ポエッツ・デパートメント [ジ・アルバトロス]](https://st.diskunion.net/images/jacket/1008845419.jpg)
●テイラー・スウィフト / ザ・トーチャード・ポエッツ・デパートメント [ジ・アルバトロス]
国内CD 2,750円(税込) (ユニバーサルミュージック / PROI1167 / 4988031647844)
THE TORTURED POETS DEPARTMENT CD + Bonus Track "The Albatross"
■2023年、米TIME誌の「今年の人」に選出。
■第66回グラミー賞で、アーティストとしては史上初となる4度目の最優秀アルバム賞を受賞(『ミッドナイツ』。グラミー賞で、アーティストとして史上初めて4度目の"年間最優秀アルバム賞"に輝いた前作に続く通算11作目のオリジナル・アルバム

●ビリー・アイリッシュ / ヒット・ミー・ハード・アンド・ソフト
国内CD 2,750円(税込) (ユニバーサルミュージック / UICS-1404 / 4988031648278)
前作『ハピアー・ザン・エヴァー』から約3年、遂にリリースされる全世界待望の3rdアルバム。その表現はさらに深く、さらに進む。これが2024年、ビリー・アイリッシュの現在地。 その歌や音楽性のみならず、スタイルや自身のあり方までを含めた彼女の全てに宿る類なき個性で世界に衝撃を与え、世代を超えて"今"という時代の象徴となったアーティスト=ビリー・アイリッシュ。2023年には映画『バービー』へ提供した「ホワット・ワズ・アイ・メイド・フォー?」はグラミー賞、ゴールデングローブ賞、アカデミー賞において楽曲賞をそれぞれ受賞するなど、高い評価を得た。デビュー・アルバム『ホエン・ウィ・オール・フォール・アスリープ、ホエア・ドゥ・ウィ・ゴー?』リリースから5年、アルバムとしては3作目となる今作によって2024年が語られることになる。
・ソフトパック仕様
・歌詞・対訳付
・日本盤オリジナル特典:両面ポスター(封入)
■先着特典:マグネットシート
※特典は無くなり次第終了となります
★唯一無二の存在として君臨し続けるレジェンド 2024年ニューアルバム!

●ESPLENDOR GEOMETRICO / STREPITUS RHYTHMICUS
輸入CD 3,520円(税込) (GEOMETRIK / GRCD2160 / 8435008876845)
1980年スペインのマドリッドで結成、腐食ノイズやマシン・ビートといった方向性を明確に打ち出し、英国インダストリアル勢とは一線を画した唯一無二の存在として君臨し続けるESPLENDOR GEOMETRICO。ATOM TMこと天才ドイツ人電子音楽家・UWE SCHMIDTとのプロジェクトASAの記憶に新しいE.G.がニューアルバムをリリース!
現在、イスラマバードとローマを拠点に活動するARTURO LANZ とSAVERIO EVANGELISTA。ここ数年、世界中でライヴ・パフォーマンスを行い、大成功を収めている生ける伝説の現在地が刻み込まれています。
★ミステリアスなビジュアルと、東洋と西洋を掛け合わせた摩訶不思議な音楽で大注目の3ピース・バンド、グラス・ビームスが、名門レーベル〈Ninja Tune〉と契約!

●グラス・ビームス / マハル(日本語帯付き12", ORANGE VINYL)
国内12" 4,400円(税込) (NINJA TUNE/BEAT / ZEN12667BR / 4523132146256)

ミステリアスなビジュアルと、東洋と西洋を掛け合わせた摩訶不思議な音楽で、今世界中の早耳ファンがこぞって話題にし、フォロワー数を急速に伸ばしている注目の3ピース・バンド、グラス・ビームス。熱い視線が集まる中、名門レーベル〈Ninja Tune〉と契約し、最新EP『Mahal』を数量限定12インチでリリース!
東洋と西洋を融合し、歴史と未来を織り交ぜる。バンドが作品に込めるこのメッセージは、生楽器とエレクトロニカを通したプリズムとなって、時代や場所の概念を超越したエキゾチックなサウンドを生み出し、魅惑的で神秘的な世界を作り上げている。
メルボルンを拠点とするグラス・ビームスは、ラジャン・シルヴァを中心に結成された。結成の背景には、1970年代後半にインドからメルボルンに移住してきた父親にラジャンの思いと、幼少期の思い出があるという。2002年にロンドンのロイヤル・アルバート・ホールで行われた、ビートルズの故ジョージ・ハリソンへのトリビュート公演『Concert for George』のDVDを父親と見た記憶の中で、インドの伝説的シタール奏者ラヴィ・シャンカールと娘のアヌーシュカが、西洋のアイコンであるエリック・クラプトン、ポール・マッカートニー、ELOのジェフ・リンと共演した姿が目に焼きついていた。彼の幅広い音楽背景は、父親のレコード・コレクションにも由来している。B.B.キングやマディ・ウォーターズといった正統派ブルースとともに、ボリウッドを代表するアーシャ・ボースルやマンゲシュカルなどを聴いて育ち、R.D.バーマン、アナンダ・シャンカール、カルヤンジ・アナンジといったインド人アーティストによって開拓された、西洋の音楽スタイルと伝統的なインド音楽の融合に惹かれていった。
無国籍感溢れるエキゾチック・サイケデリアの世界観を作り上げた彼らは、2021年にリリースされたデビューEP『Mirage』をリリース。SNSとストリーミング、口コミを通じて話題となり、瞬く間に音楽ファンの間で噂が広がっていった。デビュー作のいきなりの成功で招待されたフェスティバルでは、『Mirage』EPの収録曲と、20分の未発表曲を披露。その未発表曲の初期段階のパフォーマンス映像が、何百万回もの再生回数を記録し、熱狂的なファンを急速に増やした。2023年のツアーを終えた彼らは、その20分の楽曲をレコーディングするために自宅スタジオに戻り、完成した作品は『Mahal』と名付けられた。(メーカーインフォより)
※DLコード付き
★「ROCK NEW STANDARD」!

●V.A. (NEW WAVE/POST PUNK/NO WAVE) / NO NEW YORK
輸入LP 3,960円(税込) (ANTILLES / LR102 / 8013252910210)
時代は「NO」
ジェイムス・チャンス&ザ・コントーションズ、ティーンエイジ・ジーザス・アンド・ザ・ジャークス、マーズ、そしてDNA・・・時代に「NO」を突きつけた過激な音の波。いち早く察したブライアン・イーノ立案による、ほぼ加工無し・原始音塊の集合体。
永遠の定番! 70SのNY PUNK以降、様々なカルチャーが交じり合う混沌とした街NEW YORKで生まれたアートバンドをまとめてブライアン・イーノがプロデュースしたNO WAVEの名コンピレーション。
1978年のニューヨーク・アンダーグラウンド・シーン=ノー・ウェイヴ(NO WAVE)を封じ込めた、ブライアン・イーノのプロデュースによる一家に一枚級な名コンピ。言葉で表現するには難しい音像と音塊のクールな化学反応の数々…アート・リンゼイ率いるDNA、ジェイムズ・チャンスのコントーションズ、そしてリディア・ランチのティーンエイジ・ジーザス・アンド・ザ・ジャークス、マーク・カニンガムのマーズという怪物たちの饗宴は、必聴以外の何ものでもありません。
■■■ROCK NEW STANDARD 掲載タイトル■■■

●SERGE GAINSBOURG / GAINSBOURG JAZZ
輸入LP 4,510円(税込) (UNIVERSAL / 5387313 / 0600753873137)
★ゲンスブールのデビューから1960年代前半までのジャズ・テイストな曲ばかりを収録したコンピレーションLP。180g重量盤LP。
<メーカーインフォより>
★ゲンスブールの楽曲群をリミックスした2001年リリースの企画盤が180g重量盤2LPで登場!

●SERGE GAINSBOURG / I LOVE SERGE
輸入LP 5,500円(税込) (INTERSCOPE / 3576465 / 0600753941362)
★今年没後30年を迎えた永遠の伊達男、セルジュ・ゲンスブールの楽曲群をリミックスした2001年オリジナル・リリースの企画盤が180g重量盤2LPで登場。
■今なお多くのミュージシャンに多大な影響を与えているゲンスブールの魅力を再確認できる作品!

●ROY CLARK / GREATEST HITS
輸入LP 3,410円(税込) (CONCORD / 7213160 / 0888072131606)
★カントリー界の重要人物で1969年―1997年の間3000万人が楽しんでいたアメリカの大人気TVバラエティ番組『Hee Haw』のホストも務めていたロイ・クラークのバスと盤がLPで登場。
■抜群のギター・テクも人気で様々な世代のカントリー・ミュージシャンに大きな影響を与えてきた。
■グランド・オール・オープリーのメンバーでもあり、カントリーの殿堂入りも果たしている。
■ #1 ヒット曲 “Come Live With Me”やTOP10ヒット’Yesterday When I Was Young”などを収録。
<メーカーインフォより>
★「ROCK NEW STANDARD」!

●BEATLES / SGT. PEPPER'S LONELY HEARTS CLUB BAND (ANNIVERSARY EDITION 180G 1LP)
輸入LP 5,610円(税込) (UNIVERSAL / 670-9834 / 0602567098348)
世界をサイケに染めたSGTシンドロームのはじまり
世界中にサイケ旋風ならぬ「サージェント・ペパー・シンドローム」を巻き起こすこととなる67年6月1日発売作。ジャケットしかり、世界初の「コンセプト作品」とも謳われた。50周年記念盤で仕様された最新ステレオ・ミックスの単体リイシュー盤。
世界初のトータル・コンセプ度
1967年6月リリース 8thアルバム
180g重量盤/2017年ステレオ・リミックス不可となる場合もございます。
≪輸入 180G LP≫
『SGT. PEPPER'S LONELY HEARTS CLUB BAND』の発売50周年を締めくくるコレクターズ・アイテムとして、GILES MARTINによる「2017ステレオ・リミックス」を収めた180グラム重量盤が登場!
■■■ROCK NEW STANDARD レコード高価買取リスト 掲載タイトル■■■
ディスクユニオンのロック・スタッフがセレクトした、ロック定番・名盤レコードを100タイトルオーバーで掲載! 新品で名盤アナログを手に入れたい方にはディスクガイドとして、売りたい方には高価買取リストとして、それぞれご利用頂ける便利なリストとなっております。


●PAUL McCARTNEY / PIPES OF PEACE (180G LP)
輸入LP 4,290円(税込) (CAPITOL / 575-6759 / 0602557567595)
83年作がリマスターCD/180グラム重量盤LPリイシュー!
前作『TUG OF WAR』に引き続きGEORGE MARTINがプロデュースしており、レコーディングのメンバーもほぼ同じである。前作ではSTEVIE WONDERと"EBONY AND IVORY "などで共演したが、本作では『THRILLER』の世界的ヒットにより、スーパー・スターとなったMICHAEL JACKSONと"SAY SAY SAY"、"THE MAN"で共作・共演。"SAY SAY SAY"はシングル発売され、米国1位・英国2位を獲得する大ヒットとなりました。 他にはSTANLEY CLARKEとの共作"HEY HEY"を収録。
ダウンロード・コード付属。

●PAUL McCARTNEY / RAM (180G LP)
輸入LP 5,610円(税込) (CAPITOL / 575-6765 / 0602557567656)
メ~盤
ビートルズ解散後の2作目となる71年発表ポールとリンダの唯一の共作アルバム。リンダのコーラス・ヴォーカルが、ポールの作るメロディーと相俟ったサウンドはまさに芸術。ポールファン、ビートルズファンからの人気が高いのも納得ができる一枚。
おしどり度
1971年5月リリース 2ndアルバム
180g重量盤/リマスター盤

71年作が180グラム重量盤リマスターLPリイシュー!
PAUL MCCARTNEYとLINDA MCCARTNEYの共作アルバム。全英で2週1位、全米2位を記録する。前作同様、多くの楽器をPAUL自身が演奏しているほか、後にWINGSのメンバーとなるドラマーのDENNY SEIWELL、セッション・ギタリストのDAVID SPINOZZAとHUGH MCCRACKENが参加したニューヨーク録音も含み、"UNCLE ALBERT/ADMIRAL HALSEY"、"THE BACK SEAT OF MY CAR"ではNEW YORK PHILHARMONICによるオーケストラ演奏がアルバムに彩りを加えている。
ダウンロード・コード付属。
★200 STANDARDS「新品レコードで聴くロック定番200選」掲載タイトル!

●PAUL MCCARTNEY & WINGS / VENUS AND MARS (180G LP)
輸入LP 4,400円(税込) (CAPITOL / 575-6763 / 0602557567632)
そしてバンドは絶頂期へ
スーパースター、ポール・マッカートニーが放つ脂ののりまくった1枚。得意のバラード、ストレートなロックを緩急つけながら展開させていく手腕はさすがの一言。当時の熱狂を追体験するならば、ぜひアナログで聴く事をおすすめします。
ウィングス成熟度
1975年5月リリース 4thアルバム
180g重量盤/リマスター盤

75年作が180グラム重量盤リマスターLPリイシュー!
前作『BAND ON THE RUN』のヒットの勢いを受け、本作も全英、全米で1位を記録。シングル・カットされた"LISTEN TO WHAT THE MAN SAID"も全米1位のヒットを記録した。
ダウンロード・コード付属。

●PAUL MCCARTNEY & WINGS / WINGS AT THE SPEED OF SOUND (180G LP)
輸入LP 4,290円(税込) (CAPITOL / 575-6761 / 0602557567618)
76年作がリマスターCD/180グラム重量盤LPリイシュー!
1975年9月?1976年のワールド・ツアーの間に製作されたアルバム。 PAULのバック・バンド的なイメージが強かったWINGSであったが、本作ではバンドとしての個性を強調する為、PAUL以外のメンバー全員のそれぞれヴォーカル曲が収録曲の半数を占めている。"THE NOTE YOU NEVER WROTE"、"TIME TO HIDE"がDENNY LANE、"WINO JUNKO"がJIMMY MCCULLOCH、"MUST DO SOMETHING ABOUT IT"がJOE ENGLISH、"COOK OF THE HOUSE"がLINDA MCCARTNEYによるヴォーカルである。イギリスでは、2位止まりだったが、アメリカでは1位に輝いています。シングル"SILLY LOVE SONGS"も全米NO.1を獲得。
ダウンロード・コード付属。
★「ROCK NEW STANDARD」!

●BEATLES / ABBEY ROAD (50TH ANNIVERSARY EDITION / STANDARD 1LP)
輸入LP 4,840円(税込) (APPLE CORPS / 602577915123 / 0602577915123)
≪輸入180グラム重量盤1LP≫
2017年の『SGT. PEPPER'S LONELY HEARTS CLUB BAND』、2018年の『THE BEATLES (WHITE ALUBM)』に続き、1969年9月26日発表の『ABBEY ROAD』50周年記念エディションが登場!
GEORGE HARRISONによる名曲"SOMETHING"やRINGO STARRの代表作"OCTOPUS'S GARDEN"、そしてアルバム後半を飾る見事なメドレーなど、THE BEATLES解散前最後のレコーディングでありながら、バンドとしての一体感に溢れる名曲をトータル性豊かに収めた本作は、全英で17週連続、全米では11週連続1位となるなど世界的な大ヒットを記録。その後も現在に至るまでセールスを拡大し続け、後のアーティスト達にも大きな影響を与え続ける 彼らの名だたるアルバム群の中でも特に最高傑作とされる歴史的アルバムです。
DISC 1には、プロデューサーのGILES MARTINとミキシング・エンジニアのSAM OKELLが8トラックのセッション・テープから作り直した、アルバム本編の2019年ステレオ・ミックスを収録。彼らによるオリジナルの本質を外すことなく現代的な視点を取り入れたフレッシュなミックスは、ファンや評論家からも高い評価を得ています。
「THE BEATLESのレコーディングの旅路には多くの紆余曲折があり、僕らは勉強を重ねながら、スリリングな体験をしてきた。そして今でも、それらの魔法にまだ心を奪われている」
--- PAUL MCCARTNEY ~『ABBEY ROAD』50周年記念エディションの序文より~
LP ONE: (2019 STEREO MIX)
■■■ROCK NEW STANDARD レコード高価買取リスト 掲載タイトル■■■
ディスクユニオンのロック・スタッフがセレクトした、ロック定番・名盤レコードを100タイトルオーバーで掲載! 新品で名盤アナログを手に入れたい方にはディスクガイドとして、売りたい方には高価買取リストとして、それぞれご利用頂ける便利なリストとなっております。

★輸入1LP★待望の新装リリース!

●BEATLES / LET IT BE SPECIAL EDITION (STANDARD VINYL)
輸入LP 5,390円(税込) (UNIVERSAL / 713865 / 0602507138653)
同名映画製作と同時進行したレコーディングの膨大な音源をフィル・スペクターがリプロデュースしたザ・ビートルズ最後のアルバム(全英チャート8週連続、全米チャート4週連続1位)のスペシャル・エディション [1LP]。
●オリジナル・アルバム ニュー・ステレオ・ミックス:12曲
●180g/ハーフスピード・マスタリングLP
LP One: Let It Be (new stereo mix of original アルバム)
[Side 1]
1.Two Of Us
2.Dig A Pony
3.Across The Universe
4.I Me Mine
5.Dig It
6.Let It Be
7.Maggie Mae
[Side 2]
1.I've Got A Feeling
2.One After 909
3.The Long And Winding Road
4.For You Blue
5.Get Back
★輸入1LP★ビートルズ7作目の・アルバムが新装再発!
![BEATLES / REVOLVER[SPECIAL EDITION 1LP]](https://st.diskunion.net/images/jacket/1008550796.jpg)
●BEATLES / REVOLVER[SPECIAL EDITION 1LP]
輸入LP 5,500円(税込) (APPLE CORPS / 4559969 / 0602445599691)
1966年8月5日に発売され、イギリスのアルバム・チャートで7週間1位を記録し、アメリカでは、キャピトルが11曲入りヴァージョンを発売し、ビルボードのアルバム・チャートで6週間1位を獲得した、『リボルバー』のスペシャル・エディション [1LP]。
●オリジナル・アルバム ニュー・ステレオ・ミックス:14曲
●180g/ハーフスピード・マスタリングLP
★「ROCK NEW STANDARD」!
![BEATLES / THE BEATLES (WHITE ALBUM) [2LP]](https://st.diskunion.net/images/jacket/RY180925BT08.jpg)
●BEATLES / THE BEATLES (WHITE ALBUM) [2LP]
輸入LP 7,920円(税込) (APPLE CORPS / 676-9686 / 0602567696865)
≪輸入2LP≫
50周年記念エディションがリリース!
68年11月リリースの通算9作目。BEATLES初の2枚組として、そして自らが設立したAPPLE RECORDSの第一弾として発表された記念すべき後期の傑作アルバム。『SGT. PEPPERS』とは対照的な真っ白のジャケットが印象的な本作は、のちに『WHITE アルバム』と呼ばれることとなり、メンバーそれぞれのソロ色が色濃く反映された、多彩で野心的な音楽で新しい聞き手を魅了し続けてきました。
ABBEY ROADスタジオでのプロデューサーGILES MARTINとエンジニアSAM OKELLによるアルバムのオリジナル4トラック/8トラック・セッション・テープからのニュー・ステレオ・ミックスをLP1&2にコンパイル。
ゲートフォールド・スリーヴ装。英文ライナー付属。
LP 1: THE BEATLES ("WHITE アルバム') 2018 STEREO MIX
LP 2: THE BEATLES ("WHITE アルバム') 2018 STEREO MIX
■■■ROCK NEW STANDARD レコード高価買取リスト 掲載タイトル■■■
ディスクユニオンのロック・スタッフがセレクトした、ロック定番・名盤レコードを100タイトルオーバーで掲載! 新品で名盤アナログを手に入れたい方にはディスクガイドとして、売りたい方には高価買取リストとして、それぞれご利用頂ける便利なリストとなっております。


●PAUL McCARTNEY / MCCARTNEY (180G LP)
輸入LP 5,610円(税込) (CAPITOL / 575-6755 / 0602557567557)
70年作がリマスターCD/180グラム重量盤LPリイシュー!
PAUL MCCARTNEYの初のソロアルバム。ジャケットは、写真家であったLINDA MCCARTNEYによるもの。表ジャケットはドレンチェリーの写真で、裏ジャケットには生まれて間もない長女MARYを抱いたPAULの写真が飾られている。ライヴで今も尚人気の高い"MAYBE I'M AMAZED"も収録。
ダウンロード・コード付属。

●PAUL McCARTNEY / MCCARTNEY II (180G LP)
輸入LP 4,840円(税込) (CAPITOL / 575-6757 / 0602557567571)
80年作がリマスターCD/180グラム重量盤LPリイシュー!
自宅スタジオでのワンマン・レコーディングにより制作され、テクノ風の打ち込みなども導入されている。シングルカットされ、大ヒット曲となった"COMING UP"や、"WATERFALLS"などを収録しているほか、ニュー・ウェーブを意識したかのようなテクノ・ポップ作品が目立つ一枚です。
ダウンロード・コード付属。

●PAUL McCARTNEY / NEW (180G LP) (EU)
輸入LP 4,840円(税込) (UNIVERSAL / 5756769 / 0602557567694)
≪輸入180グラム重量盤LP≫
2013年発表16枚目。07年の『MEMORY ALMOST FULL』以来となるスタジオ・アルバム。MARK RONSON 、PAUL EPWORTH、ETHAN JOHNS、GILES MARTINという自分の息子世代のトップ・プロデューサー陣とタッグを組み制作し、BEATLESを彷彿とさせる珠玉のメロディと、スタジオで若手からの提案を断ることは無かったという新しいもの好きで有名なPAULならではの実験精神が絶妙にブレンドされた 懐かしくてまったく新しいサウンドが満載の一枚に仕上がっています。シングル"NEW"、"QUEENIE EYE"ほか収録。全英3位、全米3位を記録。
「これは<バック・トゥ・ザ・ビートルズ・アルバム>なんだ。」
-- PAUL MCCARYNEY (米ROLLING STONE誌のインタビューより)

●PAUL McCARTNEY / TUG OF WAR (180G LP)
輸入LP 4,400円(税込) (CAPITOL / 575-6753 / 0602557567533)
82年作がリマスターCD/180グラム重量盤LPリイシュー!
GEORGE MARTINをプロデューサーに迎えて制作されたアルバム。CARL PARKINSや、STEVEIE WONDERなどとのデュエット曲も収録されています。WONDERとのデュエット"EBONY AND IVORY "は先行シングルとして発売され各国で大ヒットし、同様にこのアルバムもアメリカやイギリスをはじめとする世界数カ国のチャートで首位を獲得。JOHNに捧げた"HERE TODAY"も話題を呼びました。
ダウンロード・コード付属。

●PAUL MCCARTNEY & WINGS / BAND ON THE RUN (180G LP)
輸入LP 4,840円(税込) (CAPITOL / 575-6749 / 0602557567496)
73年作がリマスターCD/180グラム重量盤LPリイシュー!
全英・全米とも1位に輝いた傑作アルバム。ナイジェリアはラゴスでのレコーディング。レコーディング・エンジニアはGEOFF EMERICK。タイトル曲"BAND ON THE RUN"は全米NO.1を記録。"JET"、"LET ME ROLL IT" と共に今尚ライヴの重要なレパートリー。
ダウンロード・コード付属。

●QUEEN / A DAY AT THE RACES (180G LP)
輸入LP 5,280円(税込) (UNIVERSAL / 472-270 / 0602547202703)
■制作期間5年! 音も素材も最高級を目指したQUEENのLP BOX発売にあわせて全アルバムのLPも単体で発売!
・全作オリジナル・マスター・テープを使用
・ブラインド・テストを行いBOB LUDWIGがマスタリングエンジニアに決定
(96 KHZ / 24ビットのサンプリングレートを用いた最高級品質のデジタル・マスターを作成)
・カッティングは高音質化を目指すためにABBEY ROAD StudiosのMILES SHOWELLによるハーフ・スピードでのカッティング
・全て180G重量盤
・アートワークはオリジナルを再現
・レコード製造はドイツのOPTIMAL社
■過去最高のヒットとなった前作『A NIGHT AT THE OPERA』とは対をなすコンセプトで彩られ、初期のピークとなった第5作は、全英1位、全米5位を記録。"SOMEBODY TO LOVE"をはじめ、日本語で歌われた"TEO TORRIATT 手をとりあって"など印象的な楽曲が並ぶ作品。1976年発表。
★「ROCK NEW STANDARD」!

●QUEEN / A NIGHT AT THE OPERA (180G LP)
輸入LP 5,390円(税込) (UNIVERSAL / 472-269 / 0602547202697)
■制作期間5年! 音も素材も最高級を目指したQUEENのLP BOX発売にあわせて全アルバムのLPも単体で発売!
・全作オリジナル・マスター・テープを使用
・ブラインド・テストを行いBOB LUDWIGがマスタリングエンジニアに決定
(96 KHZ / 24ビットのサンプリングレートを用いた最高級品質のデジタル・マスターを作成)
・カッティングは高音質化を目指すためにABBEY ROAD StudiosのMILES SHOWELLによるハーフ・スピードでのカッティング
・全て180G重量盤
・アートワークはオリジナルを再現
・レコード製造はドイツのOPTIMAL社
■QUEENの代表的なアルバムのひとつであり、ロック史に燦然と輝く名盤。QUEEN美学のすべてを凝縮した圧倒的なロック・オペラ"BOHEMIAN RHAPSODY"(全英1位)を収録。初の全英1位(9週間連続)、全米1位を獲得した。1975年12月発表。
■■■ROCK NEW STANDARD レコード高価買取リスト 掲載タイトル■■■
ディスクユニオンのロック・スタッフがセレクトした、ロック定番・名盤レコードを100タイトルオーバーで掲載! 新品で名盤アナログを手に入れたい方にはディスクガイドとして、売りたい方には高価買取リストとして、それぞれご利用頂ける便利なリストとなっております。


●QUEEN / GREATEST HITS (180G 2LP)
輸入LP 6,380円(税込) (UNIVERSAL / 570-4841 / 0602557048414)
81年ベスト盤が180グラム重量盤2LPでアナログ・リイシュー!
"KILLER QUEEN"、"WE ARE THE CHAMPIONS"、"WE WILL ROCK YOU"、"BOHEMIAN RHAPSODY"など、1974年から1980年にかけてのシングル・ヒットを集めた歴史的ベスト・アルバム第1弾。
ABBEY ROAD Studiosでのハーフ・スピード・リマスター。

●QUEEN / GREATEST HITS II (180G 2LP)
輸入LP 6,380円(税込) (UNIVERSAL / 570-4844 / 0602557048445)
91年ベスト盤が180グラム重量盤2LPでアナログ・リイシュー!
"UNDER PRESSURE"、"RADIO GA GA"、"I WANT IT ALL"、"INNUENDO"など、1981年から1991年にかけてのシングル・ヒットを集めた歴史的ベスト・アルバム第2弾。
ABBEY ROAD Studiosでのハーフ・スピード・リマスター。ダウンロード・コード付属。

●QUEEN / HOT SPACE (180G LP)
輸入LP 4,840円(税込) (UNIVERSAL / 472-277 / 0602547202772)
■制作期間5年! 音も素材も最高級を目指したQUEENのLP BOX発売にあわせて全アルバムのLPも単体で発売!
・全作オリジナル・マスター・テープを使用
・ブラインド・テストを行いBOB LUDWIGがマスタリングエンジニアに決定
(96 KHZ / 24ビットのサンプリングレートを用いた最高級品質のデジタル・マスターを作成)
・カッティングは高音質化を目指すためにABBEY ROAD StudiosのMILES SHOWELLによるハーフ・スピードでのカッティング
・全て180G重量盤
・アートワークはオリジナルを再現
・レコード製造はドイツのOPTIMAL社
■JOHN LENNONに捧げた"LIFE IS REAL (SONG FOR LENNON)"をはじめ、全英1位を獲得したDAVID BOWIEとの共演作" UNDER PRESSURE"など、話題曲を満載した作品。1982年5月発表。
★1977STANDARDS「新品レコードで聴くロック定番20選 1977年編」掲載タイトル!

●QUEEN / NEWS OF THE WORLD (180G LP)
輸入LP 5,280円(税込) (UNIVERSAL / 602547202727 / 0602547202727)
ジャッケトからは想像もつかない美しさ!
"オペラ座の夜""華麗なるレース"後の77年にリリースされた6作目。"We Will Rock You"、"We Are the Champions"の名曲から始まり、ギター・ロックと淡いバラッドを骨の髄まで堪能できる究極のアルバム。
180g重量版盤 1977年10月 6th
■制作期間5年! 音も素材も最高級を目指したQUEENのLP BOX発売にあわせて全アルバムのLPも単体で発売!
・全作オリジナル・マスター・テープを使用
・ブラインド・テストを行いBOB LUDWIGがマスタリングエンジニアに決定
(96 KHZ / 24ビットのサンプリングレートを用いた最高級品質のデジタル・マスターを作成)
・カッティングは高音質化を目指すためにABBEY ROAD StudiosのMILES SHOWELLによるハーフ・スピードでのカッティング
・全て180G重量盤
・アートワークはオリジナルを再現
・レコード製造はドイツのOPTIMAL社
■"WE WILL ROCK YOU"、"WE ARE THE CHAMPIONS"を含む第6作。不世出のアーティスト、FREDDIE MERCURYの力漲るヴォーカルが響き渡る1枚。全英4位、全米3位。1977年11月発表。
★1977 / STANDARDS「新品レコードで聴くロック定番20選 1977年編」掲載タイトル★
AORやプログレッシヴ・ロックなど、ロックの表現の幅が飛躍的に広がった70年代後半。スタジオ芸術としてのロックが花咲く一方で、ニューヨークやロンドンの地下からパンク・ムーヴメントが勃興、「メインストリーム」と「オルタナティヴ」がそれぞれに重要作品を生み出していった1977年の名盤の中から20タイトルを厳選。2017年現在新品で入手が可能な規格で振り返ります。
↓クリック


●QUEEN / QUEEN (180G LP)
輸入LP 4,840円(税込) (UNIVERSAL / 472-264 / 0602547202642)
■制作期間5年! 音も素材も最高級を目指したQUEENのLP BOX発売にあわせて全アルバムのLPも単体で発売!
・全作オリジナル・マスター・テープを使用
・ブラインド・テストを行いBOB LUDWIGがマスタリングエンジニアに決定
(96 KHZ / 24ビットのサンプリングレートを用いた最高級品質のデジタル・マスターを作成)
・カッティングは高音質化を目指すためにABBEY ROAD StudiosのMILES SHOWELLによるハーフ・スピードでのカッティング
・全て180G重量盤
・アートワークはオリジナルを再現
・レコード製造はドイツのOPTIMAL社
■記念すべきデビュー・アルバム。ギターによるオーケストレーションやリリカルなピアノによるスリリングなサウンドと、重厚なコーラスが既に完成し、日本やアメリカでの人気がイギリス本国に飛び火する逆輸入現象をもたらした一枚。1973年7月発表。
★「ROCK NEW STANDARD」!

●QUEEN / SHEER HEART ATTACK (180G LP)
輸入LP 4,840円(税込) (UNIVERSAL / 472-268 / 0602547202680)
■制作期間5年! 音も素材も最高級を目指したQUEENのLP BOX発売にあわせて全アルバムのLPも単体で発売!
・全作オリジナル・マスター・テープを使用
・ブラインド・テストを行いBOB LUDWIGがマスタリングエンジニアに決定
(96 KHZ / 24ビットのサンプリングレートを用いた最高級品質のデジタル・マスターを作成)
・カッティングは高音質化を目指すためにABBEY ROAD StudiosのMILES SHOWELLによるハーフ・スピードでのカッティング
・全て180G重量盤
・アートワークはオリジナルを再現
・レコード製造はドイツのOPTIMAL社
■全英2位に輝くヒット曲「KILLER QUEEN」を収録し、アメリカをも含んだ世界的な成功への階段を上り始めるきっかけともなり、彼らの代表作との呼び声も高い第3作。1974年11月発表。

●QUEEN / THE MIRACLE (180G LP)
輸入LP 4,840円(税込) (UNIVERSAL / 472-280 / 0602547202802)
■制作期間5年! 音も素材も最高級を目指したQUEENのLP BOX発売にあわせて全アルバムのLPも単体で発売!
・全作オリジナル・マスター・テープを使用
・ブラインド・テストを行いBOB LUDWIGがマスタリングエンジニアに決定
(96 KHZ / 24ビットのサンプリングレートを用いた最高級品質のデジタル・マスターを作成)
・カッティングは高音質化を目指すためにABBEY ROAD StudiosのMILES SHOWELLによるハーフ・スピードでのカッティング
・全て180G重量盤
・アートワークはオリジナルを再現
・レコード製造はドイツのOPTIMAL社
■活発になったソロ活動の中で結集し制作され、6回目の全英1位獲得作を成し遂げた作品。"I WANT IT ALL "(全英3位)、"BREAKTHRU" (全英7位)を収録。本作制作中にFREDDIEが自身の病状をメンバーに告白したという。1989年5月発表。

●QUEEN / THE WORKS (180G LP)
輸入LP 4,840円(税込) (UNIVERSAL / 472-278 / 0602547202789)
■制作期間5年! 音も素材も最高級を目指したQUEENのLP BOX発売にあわせて全アルバムのLPも単体で発売!
・全作オリジナル・マスター・テープを使用
・ブラインド・テストを行いBOB LUDWIGがマスタリングエンジニアに決定
(96 KHZ / 24ビットのサンプリングレートを用いた最高級品質のデジタル・マスターを作成)
・カッティングは高音質化を目指すためにABBEY ROAD StudiosのMILES SHOWELLによるハーフ・スピードでのカッティング
・全て180G重量盤
・アートワークはオリジナルを再現
・レコード製造はドイツのOPTIMAL社
■レディー・ガガの芸名の元となった、シングル"RADIO GA GA" (全英2位)を筆頭に、"I WANT TO BREAK FREE"など、よりパワフルにそのサウンドを変貌させるQUEENが見せた新境地。アルバムも全英2位を獲得した。1984年3月発表。
![ROLLING STONES / EXILE ON MAIN STREET [2LP / HALF SPEED MASTER]](https://st.diskunion.net/images/jacket/RY200522RS02.jpg)
●ROLLING STONES / EXILE ON MAIN STREET [2LP / HALF SPEED MASTER]
輸入LP 6,490円(税込) (UNIVERSAL / 877321 / 0602508773211)
2018年にリリースされたLPボックス・セット『スタジオ アルバムs Vinyl Collection 1971-2016』に収録された各LPの、単体でのリリースが決定!
1972年発表作品。
オリジナル・アナログ・テープからのトランスファーと、アビー・ロード・スタジオのハーフ・スピード・マスタリングによるリマスターとカッティングを採用し、可能な限り最良のサウンドを実現。シングル「ダイスをころがせ」、「ハッピー」収録。
■全タイトル、オリジナル・アナログ・テープからのトランスファーと、アビー・ロード・スタジオのハーフ・スピード・マスタリングによるリマスターとカッティングを採用し、可能な限り最良のサウンドを実現。
■全タイトル、180g重量盤ブラック・ヴァイナル
★1974年作4THが名エンジニア、マイルス・ショーウェルによるハーフスピード・マスタリングでLP再発!

●ROXY MUSIC / COUNTRY LIFE (HALFSPEED MASTERING LP)
輸入LP 5,610円(税込) (EMI / 746024 / 0602507460242)
1974年にリリースされた4thアルバム。全米TOP40入りする等のヒットを飾った。音楽的に耽美・叙情性を増した充実さもあるが、シースルー下着姿のジャケット絵柄は物議を醸し、アメリカでは袋入りで発売された等、各国で様々な対策が取られたと言われる。アビーロード・スタジオのマイルス・ショーウェルによるハーフスピード・カッティングされ、ジャケットもラミネート加工が施された復刻盤。
★1980年リリースの7作目がアビーロード・スタジオでのハーフスピード・カッティングにてアナログ再発!

●ROXY MUSIC / FLESH AND BLOOD
輸入LP 5,500円(税込) (UNIVERSAL / 746027 / 0602507460273)
ブライアン、アンディ、フィルの3人の正式メンバーを核に、腕利きのセッションマンを起用して制作された7作目。クオリティの高いサウンドとヨーロピアン・ダンディズムがのちのニュー・ロマンティクスへも大きな影響を与えた。"The Midnight Hour"、"Eight Miles High"のカヴァーも秀逸。1980年発表。アビーロード・スタジオのマイルス・ショーウェルによるハーフスピード・カッティング。
★1973年作セカンドが名エンジニア、マイルス・ショーウェルによるハーフスピード・マスタリングでLP再発!

●ROXY MUSIC / FOR YOUR PLEASURE (HALFSPEED MASTERING LP)
輸入LP 5,610円(税込) (EMI / 746022 / 0602507460228)
1973年発表。彼らのセカンドにして、全英チャートで初登場4位を記録するなど人気を確立したアルバム。後のニュー・ウェイヴに大きな影響を与えることになる作品。この作品でブライアン・イーノが脱退している。
英アビーロード・スタジオの名エンジニア、マイルス・ショーウェルによるハーフスピード・マスタリングLP。
★1979年作6THが名エンジニア、マイルス・ショーウェルによるハーフスピード・マスタリングでLP再発!

●ROXY MUSIC / MANIFESTO (HALFSPEED MASTERING LP)
輸入LP 5,500円(税込) (EMI / 746026 / 0602507460266)
『Siren』リリース後にバンドは一時解散状態になり、4年の月日を経て辿り着いた6作目となるアルバム。リード曲"Dance Away"は全英シングルTOP10に、アルバムは7位を飾り、評論家からも高い評価を受けた作品。アビーロード・スタジオのマイルス・ショーウェルによるハーフスピード・カッティングがなされ、ジャケットもグロスラミネート加工が施された復刻盤。

●ROXY MUSIC / THE COMPLETE STUDIO RECORDINGS (8LP BOX)
輸入LP 31,460円(税込) (VIRGIN / 378-4873 / 0602537848737)
2012年に結成40周年記念として発売され即売り切れとなったROXY MUSICのCDボックス・セットがアナログ化!
デヴィッド・ボウイ、T.レックスらとともにグラム・ロックの第1人者として70年代に人気を誇り、いまだに根強いファンが多いロキシー・ミュージックのスタジオ・アルバム8枚をまとめたボックス・セット。

●SCOTT WALKER / CLIMATE OF HUNTER (180G LP)
輸入LP 3,300円(税込) (MERCURY / 779854-1 / 0602577985416)
84年8THが180グラム重量盤アナログ・リイシュー!
60年代にTHE WALKER BROTHERSとしてデビューし、DAVID BOWIE、U2、THE SMITHS、RADIOHEAD、ALEX TURNER (ARCTIC MONKEYS)、BRIAN ENO、DAMON ALBARN (BLUR)にまで影響を与えたUK音楽界で最も重要なシンガー・ソングライターSCOTT WALKER。
74年からの活動休止を経て10年ぶりの復活作となった待望の8枚目。シングル"TRACK THREE"に、BILLY OCEANにMARK ISHAM、EVAN PARKER、DIRE STRAITSのMARK KNOPFLERらが豪華ゲスト参加したTENNESSEE WILLIAMS名曲のカヴァー"BLANKET ROLL BLUES"他を収録。
ダウンロード・コード付属。

●SCOTT WALKER / SCOTT 2 (180G LP)
輸入LP 4,840円(税込) (MERCURY / 3728847 / 0602537288472)
180グラム重量盤化! ダウンロードコード封入。
THE WALKER BROTHERSの中心人物であり、以降英国のロックシーンに深くかかわってきた男SCOTT WALKERの68年リリースのセカンド・ソロ・アルバム。

●SCOTT WALKER / SCOTT 3 (180G LP)
輸入LP 4,840円(税込) (MERCURY / 3728848 / 0602537288489)
180グラム重量盤化! ダウンロードコード封入。
THE WALKER BROTHERSの中心人物であり、以降英国のロックシーンに深くかかわってきた男SCOTT WALKERの69年リリースのサード・ソロ・アルバム。

●SCOTT WALKER / TIL THE BAND COMES IN (180G LP)
輸入LP 3,300円(税込) (MERCURY / 779847-4 / 0602577984747)
70年6THが180グラム重量盤アナログ・リイシュー!
60年代にTHE WALKER BROTHERSとしてデビューし、DAVID BOWIE、U2、THE SMITHS、RADIOHEAD、ALEX TURNER (ARCTIC MONKEYS)、BRIAN ENO、DAMON ALBARN (BLUR)にまで影響を与えたUK音楽界で最も重要なシンガー・ソングライターSCOTT WALKER。
アナログA面、B面2曲を組曲としたコンセプチュアルな作品。シングル"JEAN THE MACHINE"に"'TIL THE BAND COMES IN"や、"CINDERELLA ROCKEFELLA"で知られるイスラエルの歌手ESTHER OFARIMWをゲストに迎えた"LONG ABOUT NOW"他を収録。JOHNNY FRANZのプロデュース。
ダウンロード・コード付属。

●ELTON JOHN / DON'T SHOOT ME I'M ONLY THE PIANO PLAYER
輸入LP 5,390円(税込) ( / 5738309 / 0602557383096)

●ELTON JOHN / ELTON JOHN (180G LP)
輸入LP 5,610円(税込) (UNIVERSAL / 5707094 / 0602557070941)
70年作が180グラム重量盤リマスター・アナログ・リイシュー!
70年に発表されたELTON JOHNの2NDアルバム。全英4位。日本でも大ヒットした"YOUR SONG"収録。
オリジナル・アナログ・テープからのリマスター。ダウンロード・コード付属。

●ELTON JOHN / HONKY CHATEAU
輸入LP 4,840円(税込) (UNIVERSAL / 573-8307 / 0602557383072)
72年作がアナログ・リイシュー!
パリの古城でELTON JOHN BANDと共に制作され、全米5週連続1位を記録した黄金時代の幕開けを飾る記念碑的アルバム。代表曲"ROCKET MAN"、"HONKY CAT"収録。

●ELTON JOHN / ROCK OF THE WESTIES
輸入LP 4,840円(税込) (UNIVERSAL / 5738311 / 0602557383119)
75年作がアナログ・リイシュー!
前作"CAPTAIN FANTASTIC AND THE BROWN DIRT COWBOY"の大ヒットをうけてリリースされた75年スタジオ10枚目。JOE WALSHのBARNSTORMのオリジナル・メンバーだったKENNY PASSARELLIなど、バック・ミュージシャン陣を刷新し心機一転、荒々しいサウンドのハード・ポップ・ロック・アルバムとなった名盤。文句なしのシングル曲"ISLAND GIRL"、本領発揮のヴォーカルが光るバラッド"I FEEL LIKE A BULLET"など、日本国内よりも海外での評価が高いエンターテイメント性溢れるアルバムです。

●ELTON JOHN / TOO LOW FOR ZERO (180G LP)
輸入LP 5,610円(税込) (UNIVERSAL / 5707084 / 0602557070842)
83年作が180グラム重量盤リマスター・アナログ・リイシュー!
70年代のELTONを支えたELTON BANDの旧友が揃って作り上げた大作。作詞も全曲を盟友BERNIE TAUPINが担当。STEVIE WONDERがハーモニカで参加。
オリジナル・アナログ・テープからのリマスター。ダウンロード・コード付属。

●JOHN LENNON / IMAGINE - THE ULTIMATE COLLECTION (180G 2LP)
輸入LP 5,500円(税込) (UNIVERSAL / 677-332 / 0602567703327)
≪輸入盤180グラム重量盤2LP≫
71年発表の代表作にしてロック史に君臨する大名盤が、最新ステレオ・リミックスやレア音源を収めた180グラム重量盤2LPエディションとして登場!
国境を越え、人種を越え、世紀を越えて永遠に歌い告がれる奇跡の一枚。JOHNの代表作にして20世紀ロックを代表する名盤。名曲"IMAGINE"や"JEALOUS GUY"をはじめ聴きやすい曲が並ぶ一方で、PAULを揶揄したと云われた"HOW DO YOU SLEEP"のような辛辣な楽曲やロック色の強い"IT'S SO HARD"など、繊細で過激なJOHNの二面性が盛り込まれ、弱さとみっともなさ、そこからくる攻撃性と過激さ、情けないほどの愛情といった誰もが持つ感情が直球で表現された傑作に仕上がっています。
すべてにおいてYOKO ONO LENNONからのクリエイティヴ・ディレクション、および全体監修のもとに制作された歴史的なリミックスおよびリマスター・コレクション。
ステレオ・リミックス作業はYOKO ONO LENNON監修の下、ABBEY ROADスタジオのPAUL HICKSが担当。第1世代のマルチトラック・レコーディング・テープから24BIT/96KHZにトランスファーされた音源を使った、オリジナルに忠実でありながらも格段にクリアで深みのあるサウンドを聴くことができます。
LP1にはアルバム本編10曲を収録。LP2にはレアなアウトテイク11曲を収録。名盤『IMAGINE』の世界をよりディープに体験することができます。ポスター、ポストカード、インナー・スリーヴ付属。
「『IMAGINE』は世界中の子どもたちへの溢れるほどの愛と心遣いをもってつくられたアルバムです。皆さん、楽しんでいただけると嬉しいです。」
--- YOKO ONO LENNON
BLACK VINYL
25 NEWLY リマスターED TRACKS ON 2 LPS

●MOTT THE HOOPLE / MOTT THE HOOPLE (180G LP)
輸入LP 4,840円(税込) (ISLAND / 778-3388 / 0602577833885)
69年1STが180グラム重量盤アナログ・リイシュー!
DAVID BOWIEプロデュースによる暴力的で退廃的な72年のグラム・ロック・マスターピース"ALL THE YOUNG DUDES (すべての若き野郎ども)"でシーンを席巻したMOTT THE HOOPLE。THE CLASHからHONOI ROCKSまで数々の後進パンク・バンドがその影響を公言する真のブリティッシュ・ロックンロール・バンドとしての初期作品が一挙アナログ・リイシュー。
下積み時代ともいえる"ALL THE YOUNG DUDES"以前のMOTTを捉えた記念すべきデビュー・アルバム。BOB DYLANの影響を受けたといわれるヴォーカリストIAN HUNTER独特の唱法と英国ロックの持つ雰囲気がマッチングし唯一無二の世界を創出、KINKSカヴァー"YOU REALLY GOT ME"で幕を開けSIR DOUGLAS QUINTET/DOUG SAHMの"AT THE CROSSROADS"、SONNY & CHERの"LAUGH AT ME"へとなだれ込み、ギタリストMICK RALPHSのペンによるロックンロール快作"ROCK AND ROLL QUEEN"、HUNTERとの共作で10分を超える大作に仕上げた"HALF-MOON BAY"などなど、1STならではといえるよりストレートな隠れた傑作に仕上がっています。
ゲートフォールド・スリーヴ装。
「MOTTは毎晩のように激しいライヴをやってた。まるで無法者が集まったバンドみたいに。毎晩がほとんど暴動に近かったよ。IAN HUNTERは暗黙のボスで、ステージの真ん中に立った彼は誰をも立ちっぱなしにさせたんだ。」 --- BRIAN MAY (QUEEN)
「MOTT THE HOOPLEを初めて聴いたのは、1971年、ルクセンブルグのラジオだった。"DOWNTOWN"がかかりまくってて、ぐさっと刺さったよ。シングル・オブ・ザ・ウィークだとかで、毎時間のようにかかってたんだ。あんなのを聴いたのはほんと初めてで、すぐに大ファンになったよ。ISLANDから出てた彼らのコンピレーションを田舎の中古盤屋で買ってさ、どれもこれも最高だった。」 --- JOE ELLIOTT (DEF LEPPARD)
★輸入1LP 『Band On the Run』 50周年 記念エディション登場!

●PAUL MCCARTNEY & WINGS / BAND ON THE RUN (50TH ANNIVERSARY EDITION)
輸入LP 4,840円(税込) (CAPITOL / 5543562 / 0602455435620)
『Band On the Run』 50周年記念の特別なヴァイナル・エディションは、アビイ・ロード・スタジオでマイルズ・ショーウェルが1973年に作成したオリジナル・マスター・テープからのハイレゾ音源を使用して、ハーフスピード・カッティングされました。トラックリストは、「Helen Wheel」という曲を含む米国リリースを反映しています。
リンダ・マッカートニー撮影のポラロイド写真を使用したポスターが、両面印刷/折り畳み式で付属。

●PAUL MCCARTNEY & WINGS / WILD LIFE (180G 2LP)
輸入LP 7,920円(税込) (CAPITOL / 677-2085 / 0602567720850)
≪輸入180グラム重量盤2LP≫
アーカイヴ・コレクションに70年代の初期2作品が登場!
BEATLES解散後、妻のLINDA、元MOODY BLUESのDENNY LANE、ドラマーDENNY SEIWELLと結成されたPAUL MCCARTNEYの新バンドWINGSが、71年に発表したデビュー・アルバム。MICKEY & SYLVIAカヴァー"LOVE IS STRANGE"以外は全曲PAULとLINDAの手によるもので、ほとんどの楽曲がワンテイク、僅か3日間でレコーディングを終え約2週間で完成しています。その荒削りなままの演奏が一部評論家から非難されたものの全英11位/全米10位を記録。
ABBEY ROADでリマスターされた最新版オリジナル・フル・アルバムを収めたDISC 1に加え、スーパー・デラックス・エディションではDISC 3に当たるオリジナル・シングル・エディットにB面楽曲、さらにはホーム・レコーディングに未発表デモなどを収録したDISC 2をコンパイル。HD 24/96KHZハイレゾ音源のダウンロード・コード付属。

●PAUL MCCARTNEY & WINGS / WINGS GREATEST (180G LP) (EU)
輸入LP 3,740円(税込) (UNIVERSAL / 6737240 / 0602567372400)
≪輸入180グラム重量盤LP≫
78年11月発表のベスト・アルバム。78年3月リリースの『LONDON TOWN』までのWINGSのヒット曲を中心に、PAUL MCCARTNEYとしてのソロ名義アルバム未収シングル"ANOTHER DAY"とPAUL & LINDA MCCARTNEY名義の71年アルバム『RAM』からの"UNCLE ALBERT/ADMIRAL HALSEY"の2曲を加えた全12曲。PAULのポストBEATLESキャリアを総括するレトロスペクティヴといった内容となっています。全英チャート5位を記録。

●PAUL MCCARTNEY & WINGS / WINGS OVER AMERICA (180G 3LP)
輸入LP 8,030円(税込) (UNIVERSAL / 772-8869 / 0602577288692)
76年ライヴ盤が180グラム重量盤3LPアナログ・リイシュー!
オリジナル・アルバムは、PAULにとって初のライヴ・アルバム。『VENUS AND MARS』のヒットを受け、75年9月から76年10月まで繰り広げられた世界ツアー「WINGS OVER THE WORLD TOUR」の中から、76年5月および6月に行なわれたWINGS初の北アメリカ・ツアーにおけるベスト・テイクを纏めたライヴ・アルバム。
合計で約60万人を動員した26都市・31公演からのベスト・テイクを編集したもので、BEATLESナンバー5曲を含めた全28トラックを収録してます。"VENUS AND MARS / ROCK SHOW / JET"のメドレーでスタートする熱狂と感動のレパートリーは、編集盤というよりもまるで単一パフォーマンスかのような仕上がり。当時バンドとして乗りに乗っていたWINGSの最高の瞬間を捉えた傑作です。全米1位、全英8位を記録。
PERFORMED BY:
PAUL MCCARTNEY: VOCALS、BASS GUITAR、PIANO、ACOUSTIC GUITAR
LINDA MCCARTNEY: VOCALS、KEYBOARDS
DENNY LAINE: VOCALS、ELECTRIC GUITAR、ACOUSTIC GUITAR、PIANO GASS、GOB IRON
JIMMY MCCULLOCH: VOCALS、ELECTRIC GUITAR、ACOUSTIC GUITAR、BASS
JOE ENGLISH: DRUMS、VOCALS
TONY DORSEY: TROMBONE
HOWIE CASEY: saxophone
STEVE HOWARD: TRUMPET、FLUGELHORN
THADEUS RICHARD: saxophone、CLARINET、フルート
PRODUCED BY: PAUL MCCARTNEY

●QUEEN / INNUENDO (180G 2LP)
輸入LP 7,150円(税込) (UNIVERSAL / 472-281 / 0602547202819)
■制作期間5年! 音も素材も最高級を目指したQUEENのLP BOX発売にあわせて全アルバムのLPも単体で発売!
・全作オリジナル・マスター・テープを使用
・ブラインド・テストを行いBOB LUDWIGがマスタリングエンジニアに決定
(96 KHZ / 24ビットのサンプリングレートを用いた最高級品質のデジタル・マスターを作成)
・カッティングは高音質化を目指すためにABBEY ROAD StudiosのMILES SHOWELLによるハーフ・スピードでのカッティング
・全て180G重量盤
・アートワークはオリジナルを再現
・レコード製造はドイツのOPTIMAL社
■FREDDIE最後の作品になることを予感しつつ制作が進められた。初期QUEENの特徴であったドラマティックなサウンドが復活、死に直面しながらも、その熱唱で聴く者を感動の渦に巻き込むFREDDIEにメンバー全員が応えた後期の傑作。7回目の全英1位獲得。1991年2月発表。
★UK&USヴァージョンがブラック・ヴァイナルでリリース!

●ROLLING STONES / BETWEEN THE BUTTONS (UK EDITIONS LP)
輸入LP 5,060円(税込) (ABKCO / 7121271 / 0018771212713)
★UKヴァージョン
1967年1月に英国でデッカ・レコードから、2月に米国のロンドン・レコードからリリースされた『Between The Buttons』UK&US ヴァージョンそれぞれブラック・ヴァイナルで登場!
★UK&USヴァージョンがブラック・ヴァイナルでリリース!

●ROLLING STONES / BETWEEN THE BUTTONS (US EDITIONS LP)
輸入LP 5,060円(税込) (ABKCO / 7121201 / 0018771212010)
★USヴァージョン
★輸入1LP★『刺青の男』が発売から40周年を記念して新装リリース!

●ROLLING STONES / TATTOO YOU (2021 REMASTER 1LP)
輸入LP 4,840円(税込) (POLYDOR / 3834945 / 0602438349456)
★全英2位、全米1位に輝いたザ・ローリング・ストーンズの『刺青の男』が発売から40周年を記念して新装リリース!
1981年8月24日のオリジナル・リリース。「Start Me Up」や「Hang Fire」、「Waiting On A Friend」などの代表曲を収録した名盤中の名盤。
また、バンドの新たなツアーは9月26日の米セントルイスから始まり、11月まで続く。
■ブラック・ヴァイナル1枚組(ミック・カヴァー)
■オリジナル収録11曲の2021年リマスター
★1972年作ファーストが名エンジニア、マイルス・ショーウェルによるハーフスピード・マスタリングでLP再発!

●ROXY MUSIC / ROXY MUSIC (HALFSPEED MASTERING LP)
輸入LP 5,610円(税込) (EMI / 746021 / 0602507460211)
グラム・ロック華やかなりし1972年、その時代の遥か先を行く音楽性を提示してシーンを驚愕させたロキシー・ミュージックのデビュー作。英アビーロード・スタジオの名エンジニア、マイルス・ショーウェルがハーフスピード・マスタリングによって仕上げたLPレコードが登場。

●SCOTT WALKER / SCOTT (180G LP)
輸入LP 3,960円(税込) (MERCURY / 3728846 / 0602537288465)
180グラム重量盤化! ダウンロードコード封入。
THE WALKER BROTHERSの中心人物であり、以降英国のロックシーンに深くかかわってきた男SCOTT WALKERの67年発表のファースト・ソロ・アルバム。 自作曲の他、TIM HARDINの"THE LADY CAME FROM BALTIMORE"や映画音楽なども取り上げた名作。

●THE WHO / A QUICK ONE (180G LP)
輸入LP 4,840円(税込) (POLYDOR / 371-5608 / 0602537156085)
180グラム重量盤化!
PETE TOWNSHENDによる組曲形式のタイトル曲や、JOHN ENTWISTLEの代表曲"BORIS THE SPIDER"等メンバー個々の才能が際立つ66年2作目。
デジタルリマスター。
★1966年発表2ndがマイルス・ショーウェルによるハーフスピード・カッティングでリイシューアビーロード・スタジオ・シリーズの帯と認定書付!

●THE WHO / A QUICK ONE (HALF SPEED MASTERS)
輸入LP 5,280円(税込) (UMC / 3559982 / 0602435599823)
★1967年3rd/ハーフスピード・マスターでLP再発!

●THE WHO / SELL OUT (HALF SPEED MASTERS)
輸入LP 4,730円(税込) (UNIVERSAL / 3559983 / 0602435599830)
1967年発表、初のコンセプト・アルバムとなる3rdアルバム。サイケデリック色の強いポップでカラフルなサウンドに、ラジオ番組の様な構成やジングルを含んだユニークな作りとなっている。バンド付のエンジニアであるJon Astleyがオリジナルマスター素材から本企画の為にリマスターし、Miles Showell(Abbey Road Studios)によるハーフスピード・カッティングによりラッカー盤作成された、Abbey Road Studiosシリーズの帯と認定書付。オリジナルジャケットを再現したリイシュー企画。
★1967年に結成されたコマンダー・コディ・アンド・ヒズ・ロスト・プラネット・エアメンが再結集。新メンバーを加え、当時と変わらぬ様々なテイストと多才さを披露したアルバム『バック・フロム・ジ・オゾン』をリリース。!

●コマンダー・コディ&ヒズ・ロスト・プラネット・エアメン / バック・フロム・ジ・オゾン
国内CD 2,750円(税込) (THE LAST MUSIC COMPANY / LMCD234J / 4526180672005)
オリジナルのCommander Cody & His Lost Planet Airmenは1967年に結成された。当時はカウボーイ・シャツを着た長髪のワイルドな集団など存在せず、デビュー・アルバム『Lost In The Ozone』を制作したとき、彼らはタイトでスウィングするロック・ユニットへとまとまった。そして、彼らの様々なテイストと多才さは、当時も今も比類ない。それから50年後、『Back From The Ozone』をレコーディングするために彼らは再結集。アルバムでは、ギターにBill KirchenとJohn Tichy、ベースに"Buffalo" Bruce Barlowを迎え、スティールは、80歳を過ぎても健在のBobby BlackとPeter Siegelが担当。そこに、ドラマーのPaul Revelliと、故George "Commander" Frayneの代わりにピアニストのAustin de Loneが加わった2023年のLost Planet Airmenはとんでもないバンドとなった。
★幻の音源として噂されてきたコンサートの完全収録盤が待望の初公式リリース!

●CREEDENCE CLEARWATER REVIVAL / AT THE ROYAL ALBERT HALL
輸入LP 3,850円(税込) (CONCORD / 724661 / 0888072406612)
長い間、幻の音源として噂されてきた1970年4月14日にロンドンのロイヤル・アルバート・ホールで行われたクリーデンス・クリアウォーター・リヴァイヴァルのコンサート完全収録盤が待望の初公式リリース!
1980年に『The Royal Albert Hall Concert』というアルバムがリリースされたが、その録音は1970年1月にカリフォルニアのオークランド・コロシアムで行われたライヴであることが判明、その後そのアルバムは『The Concert』と改名されたが、ようやく実際にロイヤル・アルバート・ホールの録音が世に出るのは今回が初! フォーチュネイト・サン」、「プラウド・メアリー」「ボーン・オン・ザ・バイヨー」「トラヴェリン・バンド」などヒット曲満載のライヴ盤。
約50年間保管されていたオリジナルのマルチ・トラック・テープを丹念に復元し、グラミー賞(R)受賞者であるプロデューサー、ジャイルズ・マーティンとエンジニア、サム・オーケルがミックスを担当。彼らはザ・ビートルズの『LOVE』、『アビイ・ロード』と『サージェント・ペパーズ・ロンリー・ハーツ・クラブ・バンド』の50周年記念エディション、ピーター・ジャクソン監督の『ザ・ビートルズ:Get Back』のオーディオなど数多くの高い評価を受けたプロジェクトを一緒に指揮してきた二人。
本作に合わせて、英米、カナダなどでは、ドキュメンタリー・コンサート長編映画「トラヴェリン・バンド」が同時公開される予定だ。グラミー賞を2度受賞したボブ・スミートン(『The Beatles Anthology』『Jimi Hendrix Band of Gypsies』)が監督を務め、アカデミー賞(R)受賞俳優のジェフ・ブリッジスがナレーションを務めたこの映画は、カリフォルニア州エルセリートでのバンドの初期時代から、名声を得るまでの急成長の過程を描いているもの。豊富な未公開映像を含むこの映画は、ロイヤル・アルバート・ホールでのライヴで最高潮に達し、オリジナルCCRラインナップの唯一のコンサート映像として完全公開されるという。
1970年4月14日、クリーデンス・クリアウォーター・リヴァイバルがロイヤル・アルバート・ホールのステージに立ったとき(ザ・ビートルズが解散を発表したわずか数日後)、カリフォルニアのこのロック・バンドは間違いなく世界最大のバンドになったところだった。ジェフ・ブリッジスが映画の中で語っているように、CCRはこの公演に向けて、前例のない「魔法のような1年」を楽しんでいた。「わずか12ヶ月の間に、バンドはアメリカのチャートで5枚のトップ10シングルと3枚のトップ10アルバム(『バイヨー・カントリー』、『グリーン・リヴァー』、『ウィリー・アンド・ザ・プア・ボーイズ』)を達成し、ザ・ビートルズをしのぐ売り上げを記録した。彼らは伝説のエド・サリヴァン・ショーに出演し、ウッドストックに集まった何十万人もの人々を含め、アメリカ中で100万人以上の人々に演奏を聞かせた。
バンドは、ソールド・アウトとなったロンドンでの2公演を、1970年のヨーロッパ・ツアーの成功度を計るための試金石と位置づけていたようで、初日は「ボーン・オン・ザ・バイヨー」で幕を開け、12曲のハイ・エナジー・セットを披露。「クリーデンスが他のバンドと違うのは、レコードの音をそのままステージで出せること、そしてライヴを愛するがゆえの原始的な興奮と喜びだ」とブリッジズは説明している。最後に「キープ・オン・チューグリン」で締めくくると、観客は15分間に及ぶスタンディング・オヴェーションで応えた。翌日、彼らはタイムズやNMEといった有力誌から絶賛され、「クリーデンス・クリアウォーター・リヴァイバルは、私よりも多くの意見で、彼らが世界で最も偉大なロックンロール・バンドであることを疑いなく証明した」と断言されたのである。
この象徴的な会場での二晩のライヴの間、CCRはザ・ローリング・ストーンズ、レッド・ツェッペリン、ジミ・ヘンドリックス、ザ・ビートルズといったアーティストたちの足跡をたどっただけでなく、彼らが同等であることを証明したという絶頂期のライヴを捉えた作品。
■180g重量盤LP
■マイルズ・ショーウェルがアビイ・ロード・スタジオでハーフスピード技術を使ってマスタリングを行い、最高品質のリスニング体験を提供
<メーカーインフォより>

●CREEDENCE CLEARWATER REVIVAL / COSMO'S FACTORY (180G LP)
輸入LP 3,410円(税込) (CONCORD / 188-4021 / 0025218840217)
180グラム重量盤化! ダウンロード・コード付。
70年5TH。"TRAVELIN' BAND"(全米2位)、"UP AROUND THE BEND"(全米4位)、"LOOKIN' OUT MY BACK DOOR"(全米2位)など、7曲ものシングル・ヒットを生み出した成功作。
★CCR50周年記念 72年6THがハーフ・スピード・マスタリング、180グラム重量盤LP仕様でリイシュー!

●CREEDENCE CLEARWATER REVIVAL / MARDI GRAS (HALF SPEED MASTER)
輸入LP 5,390円(税込) (CONCORD / 7204870 / 0888072048706)
CCR50周年記念! 72年6THがハーフ・スピード・マスタリング、180グラム重量盤LP仕様でリイシュー!
72年4月発表。3人編成となり、新たなスタートを切ったアルバムでしたが結果的にバンド最後のスタジオ・アルバムとなりました。"SWEET HITCH-HIKER"(全米6位)、"SOMEDAY NEVER COMES"(全米25位) 収録。
オリジナル・プレスのパッケージを再現したチップオン・ジャケットに収められています。
ABBEY ROAD StudiosでのMILES SHOWELLによるハーフ・スピード・マスタリング。

●CREEDENCE CLEARWATER REVIVAL / WILLY & THE POOR BOYS
輸入LP 3,410円(税込) (FANTASY / F8397 / 0025218839716)
69年4THがアナログ・リイシュー!
米南部を追求し、彼らが憧れる南部のしがないバンドに自らを見立てたコンセプト・アルバム的な一枚。ルーツに回帰し楽しそうに演奏するCCRによる聴いていて気持ちの良い名盤です。LEAD BELLYの"COTTON FIELDS"カヴァー、反戦歌"FORTUNATE SON"ほか収録。『SGT.PEPPER'S』をフェイヴァリットに挙げるJOHN FOGERTYが作り上げた、これぞアメリカな完成度を誇る代表作です。
★『Nightfly』全曲再現ライヴがリリース!

●DONALD FAGEN / DONALD FAGEN’S THE NIGHTFLY LIVE
輸入LP 4,840円(税込) (VENUS / 3594449 / 0602435944494)
★ドナルド・フェイゲンの1982年ファースト・ソロ・アルバム『Nightfly』を全曲再現したライヴ・アルバムのLP仕様。
■180g重量盤
スティーリー・ダン・バンドによるライヴ演奏

●IGGY POP / LUST FOR LIFE
輸入LP 4,840円(税込) (UNIVERSAL / 5736325 / 0602557363258)
77年作がアナログ・リイシュー!
DAVID BOWIEとの共作、ベルリン録音という前作『THE IDIOT』と同じプロダクションで制作されたソロ第2弾。「ゴッドファーザー・オブ・パンク」と謳われた彼によるポスト・ロックな感覚をも持ち合わせた斬新なサウンドは、のちに続くアーティストに大きな影響を与えています。"Tonight"はのちにBOWIEがカヴァー。表題曲"LUST FOR LIFE"や"THE PASSENGER"は映画「トレインスポッティング」にも使われてリヴァイヴァル・ヒットするなど時代を超えて支持される名作です。
★1972年リリースのデビュー作にして名盤が発売50周年を記念してリイシュー!

●STEELY DAN / CAN'T BUY A THRILL
輸入LP 4,950円(税込) (GEFFEN / 454652 / 0602445406524)
"Do It Again"や"Reelin' in the Years"を収録し、デビュー作にして名盤と名高い『Can't Buy A Thrill』(1972)の50周年を飾るリイシュー企画。

●THE BAND / THE BAND (180G LP)
輸入LP 4,840円(税込) (CAPITOL / 472-670 / 0602547206701)
THE BANDのCAPITOL時代の名盤が180グラム重量盤、新規リマスターでアナログ・リイシュー! ダウンロード・コード付。
69年発表、アメリカ南部を視界におさめ、躍動感あふれるサウンドでTHE BANDの意匠を確立したセカンド・アルバム。アメリカン・ロック史上最高傑作。
音源はCAPITOL MASTERINGにてオリジナル・アナログ・マスターから新たにリマスタリング。

引用元: https://diskunion.net/
https://diskunion.net/portal/ct/detail/TT-0-240213-1008811620
https://diskunion.net/portal/ct/detail/TT-0-240213-1008811625
https://diskunion.net/portal/ct/detail/1008841470
https://diskunion.net/portal/ct/detail/1008841471
https://diskunion.net/portal/ct/detail/1008826199
https://diskunion.net/portal/ct/detail/1008846404
https://diskunion.net/portal/ct/detail/1008845423
https://diskunion.net/portal/ct/detail/1008845417
https://diskunion.net/portal/ct/detail/1008845419
https://diskunion.net/portal/ct/detail/XAT-1245781184
https://diskunion.net/portal/ct/detail/1008818977
https://diskunion.net/portal/ct/detail/1008831175
https://diskunion.net/portal/ct/detail/04IA05092
https://diskunion.net/portal/ct/detail/DIN210212-003
https://diskunion.net/portal/ct/detail/1008329162
https://diskunion.net/portal/ct/detail/DIN191213-010
https://diskunion.net/portal/ct/detail/RY171106BT03
https://diskunion.net/portal/ct/detail/RY171013PMYLP08
https://diskunion.net/portal/ct/detail/RY171013PMYLP02
https://diskunion.net/portal/ct/detail/RY171013PMYLP04
https://diskunion.net/portal/ct/detail/RY171013PMYLP05
https://diskunion.net/portal/ct/detail/RY190809BT05
https://diskunion.net/portal/ct/detail/1008362315
https://diskunion.net/portal/ct/detail/1008550796
https://diskunion.net/portal/ct/detail/RY180925BT08
https://diskunion.net/portal/ct/detail/RY171013PMYLP01
https://diskunion.net/portal/ct/detail/RY171013PMYLP06
https://diskunion.net/portal/ct/detail/RY180515PM03
https://diskunion.net/portal/ct/detail/RY171013PMYLP07
https://diskunion.net/portal/ct/detail/RY171013PMYLP03
https://diskunion.net/portal/ct/detail/RS150928-QN-06
https://diskunion.net/portal/ct/detail/RS150928-QN-05
https://diskunion.net/portal/ct/detail/RS16112801
https://diskunion.net/portal/ct/detail/RS16112802
https://diskunion.net/portal/ct/detail/RS150928-QN-11
https://diskunion.net/portal/ct/detail/RS150928-QN-07
https://diskunion.net/portal/ct/detail/RS150928-QN-02
https://diskunion.net/portal/ct/detail/RS150928-QN-04
https://diskunion.net/portal/ct/detail/RS150928-QN-14
https://diskunion.net/portal/ct/detail/RS150928-QN-12
https://diskunion.net/portal/ct/detail/RY200522RS02
https://diskunion.net/portal/ct/detail/1008463001
https://diskunion.net/portal/ct/detail/1008503571
https://diskunion.net/portal/ct/detail/1008445870
https://diskunion.net/portal/ct/detail/1008477805
https://diskunion.net/portal/ct/detail/RS150317-01
https://diskunion.net/portal/ct/detail/RS19102502
https://diskunion.net/portal/ct/detail/RS140527-06
https://diskunion.net/portal/ct/detail/RS140527-07
https://diskunion.net/portal/ct/detail/RS19102501
https://diskunion.net/portal/ct/detail/DSN171221-739
https://diskunion.net/portal/ct/detail/RS17062609
https://diskunion.net/portal/ct/detail/RS17070312
https://diskunion.net/portal/ct/detail/RS17091929
https://diskunion.net/portal/ct/detail/RS17062606
https://diskunion.net/portal/ct/detail/RY180824JLY02
https://diskunion.net/portal/ct/detail/RS19091808
https://diskunion.net/portal/ct/detail/1008777328
https://diskunion.net/portal/ct/detail/RY181023PM03
https://diskunion.net/portal/ct/detail/RY180515PM07
https://diskunion.net/portal/ct/detail/RY190527PM05
https://diskunion.net/portal/ct/detail/RS150928-QN-15
https://diskunion.net/portal/ct/detail/1008674138
https://diskunion.net/portal/ct/detail/1008674137
https://diskunion.net/portal/ct/detail/1008364224
https://diskunion.net/portal/ct/detail/1008445874
https://diskunion.net/portal/ct/detail/RS140527-05
https://diskunion.net/portal/ct/detail/RS150317-04
https://diskunion.net/portal/ct/detail/1008466176
https://diskunion.net/portal/ct/detail/1008493114
https://diskunion.net/portal/ct/detail/1008751552
https://diskunion.net/portal/ct/detail/DFN220808-010
https://diskunion.net/portal/ct/detail/RS150313-03
https://diskunion.net/portal/ct/detail/1008249244
https://diskunion.net/portal/ct/detail/RS150128-24
https://diskunion.net/portal/ct/detail/1008348842
https://diskunion.net/portal/ct/detail/RS17060514
https://diskunion.net/portal/ct/detail/1008560033
https://diskunion.net/portal/ct/detail/RY150717-BD-03
ブログ掲載品につきましては、その後在庫切れになっているものもございます。ご注文の際には予めご了承いただけますようお願い申し上げます。状態/在庫状況などお気軽にお問い合わせ下さいませ。
TEL:03-3461-1809 / e-mail : dp6@diskunion.co.jp