5月28日(水) 新品 新入荷情報!

★現在進行形のポピュラー音楽を広く、深く楽しむための決定版ディスク・ガイドが登場!
ミュージック・マガジン増刊 / ミュージック・ ガイドブック 2010-2024 VOL.2
●ミュージック・マガジン増刊 / ミュージック・ ガイドブック 2010-2024 VOL.2
国内BOOK 2,860円(税込) (ミュージックマガジン / MM2025ネン04Z2 / 4910084800655)

  
掲載総数1400枚以上!
現在進行形のポピュラー音楽を広く、
深く楽しむための決定版ディスク・ガイド第2弾!
聴取環境も制作環境も大きく様変わりした現代のポピュラー音楽シーン。その転換点として重要な
2010年から現在に至るまでの15年間を、シーンやジャンルごとに解説とアルバム・ガイドで振り返
るオールジャンル/洋楽編ディスク・ガイド。3/17発売の大好評のVOL1に続く、さらにボリュー
ム・アップの第2弾です。「ヒップホップ」「ジャズ」「アフリカ音楽」「南米音楽」など、現在の
音楽シーンで用いられるキーワードの背景や現状をていねいに読み解き、総掲載作品数1400点以上の
ディスク・ガイドで具体的な作品を紹介していきます。
■ヒップホップ~ミックステープ/エモ・ラップ/ドリル・ミュージック/米国ヒップホップ(南部/?海岸/東海岸/中?部その他)/UKラップ ■R&B~オルタナティヴR&B/メインストリームR&B/UK R&B/ファンク/豪州R&B~ジャズ ■ジャズ~コンテンポラリー・ジャズ/ジャズ・ヴォーカル/ジャズ・ギター/LAビート~ジャズ/シカゴ・ジャズ/UKジャズ/アフロ・ジャズ/ブラジリアン・ジャズ/各地のジャズ ■アフリカ音楽~アフロビーツ/エチオピア/?アフリカ/中部アフリカ/東・南アフリカ/ポルトガル語圏アフリカ/トゥアレグ/インド洋/アフロ・ミュージック ■ラテン音楽~ブラジル/アルゼンチン/ウルグアイ/南米/レゲエ/北中米カリブ ■ワールド・ミュージック~マグレブ/中東/南アジア/東南アジア/ギリシャ/ポルトガル/カタルーニャ/ヨーロッパ


★FAUSTと灰野敬二による、'16年に中国/深?のライブハウスB10 Liveで開催されたTomorrow Festivalでの奇跡のコラボレーション・ライヴの模様を収録した'22年ライヴ作品が登場!
FAUST FEAT. KEIJI HAINO / THIS IS THE RIGHT PATH
●FAUST FEAT. KEIJI HAINO / THIS IS THE RIGHT PATH
輸入CD 4,180円(税込) (OLD HEAVEN BOOKS / OH036 / 9787798435030)



ジャーマン・ロック・シーンを代表し異端な音を追求した名バンドFAUSTと、音楽表現における無限の可能性を追求する灰野敬二による、"16年に中国/深?のライヴハウスB10 Liveで開催されたTomorrow Festivalでの奇跡のコラボレーション・ライヴの模様を収録した22年ライヴ作品が登場!
サウンドコラージュ、インプロギター&ノイズ、ハンマービートが飛び出し灰野敬二の熱い咆哮も炸裂する「Air Pur」から、幽玄なボイスパフォーマンスと即興的パーカッション、そして波のようなサウンドスケープが押し寄せる「La Mer」まで全8曲、宇宙的広がりを見せる没入感満点のアヴァンギャルド・サウンドを展開。FAUST史上ベスト10に入る好アクトとして挙げる方も多いのも頷ける、閃き、遊び心、即興性、熱量にあふれた唯一無二のライヴ音源。劉瑩(Liu Ying)によるミックス/マスタリングも素晴らしく、臨場感溢れる仕上がりもこの作品価値を一層高めている! アートワークやライヴ・フォトを掲載したブックレット付き。
【デジパック仕様 / ブックレット付き】


★メンバー4人が再集結し、『LIVE REUNION』と同じく地元フレドリクスタにて開催された'82年再結成公演の模様を収録した発掘ライブ盤がリリース!
AUNT MARY / LIVE REUNION II - HAWK, FREDRIKSTAD 1982
●AUNT MARY / LIVE REUNION II - HAWK, FREDRIKSTAD 1982
輸入CD 2,860円(税込) (NORSKE ARKIVKLASSIKERE / NARKCD005 / 7059137252052)



POPOL ACE/RUPHUS等と並んで70年代ノルウェーを代表する名プログレッシブ・ロックバンドの一つ、82年11月にBjørn Christiansen(g/vo)・Svein Gundersen(b/vo)・Ketil Stensvik(drs/vo)・Jan Groth(key)のオリジナルメンバー4人が再集結し、前年に発表されたライヴアルバム『LIVE REUNION』と同じく地元フレドリクスタのHawk Clubにて開催された再結成公演の未発表ライヴ音源が、ノルウェーの再発レーベルNorske アルバムklassikereの発掘音源専門サブレーベルNorske Arkivklassikereから25年発掘リリース!
『LIVE REUNION』に収録された"Joinin' The Crowd"、"09年にPan Recordsからリリースされた発掘ライヴ盤『BARBED WIRE WAVES』に収録された"In The Hall Of The Mountain King""Stop Your Wishful Thinking"を除いて、その大半が今回ライヴ音源初登場となる楽曲で占められており、オリジナルアルバム未収のシングル曲"Jimi、Janis & Brian""Rosalind"なども国外のファンにとっては新鮮なものながら、特にこれまでライヴ音源の確認が出来ていなかった、THE BEATLES"I Want You (She's So Heavy)"・ALLMAN BROTHERS BAND"Statesboro Blues"のカバー2曲はレアな代物となっております。『LIVE REUNION』とは異なりJan Grothによる鍵盤がプラスされた分、よりオリジナルの曲想に近い演奏となっており、全編にわたってAUNT MARYらしいパワフルで折衷的なサウンドが堪能出来る作品です!


★輸入2LP★アメリカを体現するロック・バンドへ成長した金字塔的アルバムが、発売20周年を記念し、スペシャル・エディションで蘇る!
WILCO / YANKEE HOTEL FOXTROT (2022 REMASTER)[2LP VINYL]
●WILCO / YANKEE HOTEL FOXTROT (2022 REMASTER)[2LP VINYL]
輸入LP 6,380円(税込) (NONESUCH / 7559791060 / 75597910605)



これがウィルコの金字塔。
ウィルコがオルタナ・カントリーというジャンルを越え、アメリカを体現するロック・バンドへ成長した金字塔的アルバムが、発売20周年を記念し、スペシャル・エディションで蘇る! オリジナル・アルバムの最新リマスター音源を収録した2枚組アナログも登場!

■ジャンルに縛られず、実験的な試みを重ねながら、豊かな創造性を磨いてきた現代アメリカン・ミュージック・シーンにおける最重要バンド、ウィルコ。30年近くにわたり素晴らしい作品を発表し続け、魂を揺さぶるライヴ・パフォーマンスでファンを魅了し続ける彼らが、オルタナ・カントリーというジャンルを越えて、アメリカを体現するロック・バンドへ成長した記念碑的名盤、それが2002年に発表された通算4作目のスタジオ・アルバム『YANKEE HOTEL FOXTROT』だ。

■ノンサッチ・レーベル移籍第1弾となる『YANKEE HOTEL FOXTROT』だが、その制作は決して順風満帆ではなかった。ウィルコはメンバー・チェンジの激しいバンドだったが、『ヤンキー・ホテル~』制作中、トウィーディーと、彼に次いで音楽的主導権を握っていたジェイ・ベネットとの確執が深まり、結果、ジェイは脱退、また、同作レコーディング中、所属のメジャー・レーベルから解雇されてしまう。(この時のレコーディング・セッションはドキュメンタリー作品「I Am Trying to Break Your Heart: A Film About Wilco」に収められている)そんな苦難を経て完成した本作は、高い評価を集め、MOJO、NME、Q Magazine、ROLLING STONE、UNCUT等数多くの音楽メディアの2002年度年間チャートにエントリーされた他、ROLLING STONE誌が選ぶ2000年代のベスト・アルバムの3位にも輝いた。またここ日本でもアルバムが発売された翌年、マジック・ロック・アウト・フェスティヴァルで初来日公演を実現させている。

■ウィルコ最大のヒット・アルバムとなった『YANKEE HOTEL FOXTROT』が発売20周年を迎える今年、最新リマスター音源のアニヴァーサリー・エディションで蘇る。しかも2CD、2LP、8CD SUPER DELUXE エディットION、11LP+1CD SUPER DELUXE エディットION、7LP DELUXE エディットIONの、多種多様な5形態での発売となる(この他にデジタル配信でも発売)。

■2枚組アナログにはオリジナル・アルバムの2022年最新リマスター音源を収録。新たな音像で蘇った楽曲を堪能できる。

■アルバムの20周年を記念して、ウィルコは"YANKEE HOTEL FOXTROT"の完全再現ライヴを4月19日から24日かけてNYとシカゴで行う。ジャンルに縛られず、実験的な試みを重ねながら、豊かな創造性を磨いている彼らの記念碑的アルバムの魅力を再発見できる全ウィルコ・ファン必聴の作品だ。

【LP1: Yankee Hotel Foxtrot (2022 リマスター)】
《SIDE 1》
01. I Am Trying to Break Your Heart
02. Kamera
03. Radio Cure
《SIDE 2》
01. War on War
02. Jesus、Etc.
03. Ashes of American Flags

【LP2: Yankee Hotel Foxtrot (2022 リマスター)】
《SIDE 1》
01. Heavy Metal Drummer
02. I'm the Man Who Loves You
03. Pot Kettle Black
《SIDE 2》
01. Poor Places
02. Reservations


★2005年発売 の3rdアルバム『Extraordinary Machine』(アナログ盤)!
FIONA APPLE / EXTRAORDINARY MACHINE (VINYL)
●FIONA APPLE / EXTRAORDINARY MACHINE (VINYL)
輸入LP 5,280円(税込) (CLEAN SLATE / 19658830271 / 196588302718)



2005年に発売された、Fiona Apple(フィオナ・アップル)の3rdアルバム『Extraordinary Machine』は、アップビートな「ノット・アバウト・ラヴ」から穏やかな「パーティング・ギフト」まで、オルタナティヴとポップ・サウンドのユニークなブレンドを収録。



★2012年発売 の4thアルバム(アナログ盤)!
FIONA APPLE / THE IDLER WHEEL IS WISER THAN THE DRIVER OF THE SCREW AND WHIPPING CORDS WILL SERVE YOU MORE THAN ROPES WILL EVER DO (VINYL)
●FIONA APPLE / THE IDLER WHEEL IS WISER THAN THE DRIVER OF THE SCREW AND WHIPPING CORDS WILL SERVE YOU MORE THAN ROPES WILL EVER DO (VINYL)
輸入LP 4,290円(税込) (LEGACY / 19658830261 / 196588302619)



2012年にリリースされた、Fiona Apple(フィオナ・アップル)の前作から7年振りとなる4thアルバム『The Idler Wheel Is Wiser Than the Driver of the Screw and Whipping Cords Will Serve You More Than Ropes Will Ever Do』。「ウェアウルフ」、「ホットナイフ」、「エブリー・シングル・デイ」他を収録。



★“新生”LINKIN PARKが生み出す新たなケミストリー 全世界待望のニュー・アルバム完成!
LINKIN PARK / FROM ZERO [TRANSLUCENT SEA BLUE VINYL]
●LINKIN PARK / FROM ZERO [TRANSLUCENT SEA BLUE VINYL]
輸入LP 4,180円(税込) (WARNER / 9362483994 / 93624839941)




LINKIN PARKのゼロからの新章が今始まる――! Dead Sara というバンドで活躍したエミリー・アームストロングを共同ボーカルに、G Flip、Illenium、One OK Rock といったアーティストのソングライティングやプロデュースで知られるコリン・ブリテンをドラマーに迎えた"新生"LINKIN PARKが生み出す新たなケミストリー。全世界が待っていたニュー・アルバム『FROM ZERO』完成! 海のように青いカラー・アナログも同時発売!
■ 2000 年のデビュー・アルバム『ハイブリッド・セオリー』が"21 世紀最も売れたデビュー・アルバム"となり、2nd アルバム『メテオラ』以降 5 作で全米アルバム・チャート初登場 1 位を獲得、グラミー賞 2 部門受賞、全世界累計アルバム・セールスは1億枚以上という、2000 年代にデビューしたバンドでは屈指の人気を誇り、常に時代を牽引してきたグループ、LINKIN PARK(リンキン・パークが悲劇を乗り越え遂に再始動! 約7年振りとなるニュー・アルバム『FROM ZERO』をリリースすることを発表した。

■ 2017 年以降、バンドとしての活動は休止していた LINKIN PARK(リンキン・パーク)だが、マイク、デルソン、ファレル、ハーンのメンバーは近年再会を始めていたそうだ。「バンドを再始動させよう」というよりは、単に一緒に過ごす時間を増やし大学時代からの友情の核である創造性と仲間意識を取り戻そうという直感のもと再会の機会を増やしていた彼らは。この間にさまざまな友人や仲間をスタジオに招き、その中でエミリーとコリンに特別な親近感を覚えたという。スタジオでの時間を重ねるにつれ自然なケミストリーが生まれ、こうして今回の再始動、すなわち『FROM ZERO』の誕生に繋がったのだ。

■ そして今回の再始動にあたり集ったのは、マイク・シノダ、ブラッド・デルソン、フェニックス、ジョー・ハーン、という従来のメンバーに、Dead Sara というバンドで活躍したエミリー・アームストロングを共同ボーカルに、G Flip、Illenium、One OK Rock といったアーティストのソングライティングやプロデュースで知られるコリン・ブリテンをドラマーに迎えたラインアップ。この新たな編成による"新生"LINKIN PARKとして彼らは先日現地時間9月5日からバンドの公式サイト及びYouTubeチャンネルでライヴ・ストリーミング配信を行い、新曲「The Emptiness Machine」の他、「Numb」「One Step Closer」
「In The End」「Faint」などバンドの代表曲を交えた全14 曲のライヴ・パフォーマンスを配信、再始動とニュー・アルバムの発売を高らかに宣言。さらに、ニューアルバム『FROM ZERO』リリースへ向けて、ロサンゼルス、ニューヨーク、ハンブルク、ロンドン、ソウル、ボゴタの世界6都市で"FROM ZERO WORLD TOUR 2024"と題したアリーナ・ツアーを行うことも発表、全世界のファンを歓喜感涙させた。

■ LINKIN PARKの新章を飾るシングルのタイトルは「The Emptiness Machine」。これまでのリンキン・パークのDNAを受け継ぎ、一聴して彼らだと分かる唯一無二のサウンドをベースにしながら爆発的なパワーを秘めた1曲だ。カメレオンのように曲調が変化していくキャッチ―なアンセムであるこの曲で、鋭角的なリフと疾走感のあるビートが刻まれる中、マイク・シノダが作り出すメロディーからエミリー・アームストロングのコーラスが弾けていく。同曲のミュージック・ビデオも公開されているが、監督を務めるのはジョー・ハーンだ。

■ 今回の再始動にあたり、メンバーのマイク・シノダはこうコメントしている。
「LINKIN PARK の前、僕らの最初のバンド名は Xero だった。今回のアルバム・タイトルは、僕らの始まりと、現在続いている旅の両方を意味している。サウンド的にも感情的にも、このアルバムは過去、現在、未来について歌っているんだ。新旧のバンドメンバー、友人、家族、そしてファンへの深い感謝の気持ちを込めて作ったんだ。僕たちは長年に渡って LINKIN PARK が歩んで来た道を誇りに思い、これからの旅路にワクワクしているんだ。エミリーとコリンと一緒に仕事をすればするほど、彼らの世界レベルの才能、一体感、自分たちが創り出したものを堪能することができた。新しいメンバーと一緒に作ったエネルギーと活気に満ちた新しい音楽で、本当に力をもらったと感じている。僕たちは、これまで知られてきたサウンドのタッチポイントを織り交ぜながら、まだ新しいタッチポイントを探求しているんだ」。

■ 最新作『FROM ZERO』は、LINKIN PARKの始まり、そして再始動した現在の彼らが踏み出している新たなる旅の両方を意味しているという。サウンド的にも感情的にもリンキン・パークの過去、現在、未来を反映させたゼロからの新章が今始まる――!


★「ROCK NEW STANDARD」!
MAC DEMARCO / SALAD DAYS
●MAC DEMARCO / SALAD DAYS
輸入LP 4,620円(税込) (CAPTURED TRACKS / CT193LP / 817949019471)





CAPTURED TRACKSの顔
今となってはCAPTURED TRACKSの売れっ子であり看板アーティストとなった、マック・デマルコの2ndアルバム。愛くるしいスキッ歯な見た目や楽曲の親しみやすが魅力的な脱力系DIYインディーSSW。

脱力系SSW、マック・デマルコの2ndアルバム『SALAD DAYS』アナログ盤! シンセを導入してより深みのあるサウンドを構築した大傑作!

サインはV(ヴァイスロイ)! フェニックスの前座にも抜擢されたカナダのノンシャランなスキッ歯ロッカー! お尻の穴にドラムスティックが刺さったライヴ動画をお母さんに見られて「近所に迷惑かけてごめんなさい」と謝り(「Freaking Out The Neighborhood」)、安物のタバコを「死ぬまで吸ってやるもんね」と嘯き(「Ode To Viceroy」)、何かというとすぐ裸になりたがる男、マック・デマルコ。ワイルド・ナッシングやDIIVで知られるCAPTURED TRACKSからリリースされた前作『2』でブレイクすると、世界各地のフェスティバルに引っ張りだことなり、タイラー・ザ・クリエイターとのコラボも噂されるなど、今もっとも旬な男です!
本作はそんな彼が思春期(サラダ・デイズ)に別れを告げるちょっぴりおセンチな最新作で、本人はザ・キンクス、モダン・ラヴァーズ、そしてYMO(! )からの影響を語っています。また、アジカンの後藤氏やシャムキャッツの夏目氏など日本のバンドマンからも厚い支持を受けています!

ロマンチックな男は馬鹿げて見えるものなのだ。それでいいのだ。改善狂の世の中でひとり、彼は他とは異なるアップデートの価値観を見出そうとしているだけだ。一見呑気に、時に退廃的に鳴らされ、切り取られたサラダ・デイズ。とても甘くて、素敵。― 夏目知幸(シャムキャッツ)


★「ROCK NEW STANDARD」!
MASSIVE ATTACK / BLUE LINES
●MASSIVE ATTACK / BLUE LINES
輸入LP 5,280円(税込) (UNIVERSAL / 570960 / 602557009606)



UKブリストルから現れ歴史を変えた3人組、MASSIVE ATTACKの1stにして大名盤『BLUE LINES』(1990年作品)がLPリイシュー!

レゲエ界のレジェンド、Horace Andyも参加した全てが完璧な歴史的名盤!





★「ROCK NEW STANDARD」!
TALKING HEADS / 77 (LP/180G)
●TALKING HEADS / 77 (LP/180G)
輸入LP 3,960円(税込) (RHINO / 8122798841 / 81227988418)



ニューヨークで勃発したパンク・ムーヴメントの舞台となったCBGB'sでデビューし、その鋭い個性とパフォーマンスでシーンを牽引したTALKING HEADS。新世代の幕開けを宣告した、記念すべきデビューアルバム『77』(1977年作)が180グラム重量盤LPでリイシュー! レディオヘッドの名前の由来となった楽曲を持つバンドのデビュー作。ブライアン・フェリーを思わせる脱臼ヴォーカルに、XTCにも通じるひねくれたポップさは、ここに掲載されている同時代の作品群と比べるとその異彩ぶりがより際立って感じられる。



★1977 / STANDARDS「新品レコードで聴くロック定番20選 1977年編」掲載タイトル★

AORやプログレッシヴ・ロックなど、ロックの表現の幅が飛躍的に広がった70年代後半。スタジオ芸術としてのロックが花咲く一方で、ニューヨークやロンドンの地下からパンク・ムーヴメントが勃興、「メインストリーム」と「オルタナティヴ」がそれぞれに重要作品を生み出していった1977年の名盤の中から20タイトルを厳選。2017年現在新品で入手が可能な規格で振り返ります。

↓クリック



★2007年 6THスタジオ・アルバムがカラーLP再発!
WILCO / SKY BLUE SKY [2LP BLUE VINYL]
●WILCO / SKY BLUE SKY [2LP BLUE VINYL]
輸入LP 8,360円(税込) (NONESUCH / 7559790480 / 75597904802)



豊かな創造性を磨き続ける現代アメリカン・ミュージック・シーンにおける最重要バンド、ウィルコ。
当時新たなメンバー二人を迎え入れ、現在まで続くラインナップを確立させた彼らが2007年に発表した通算6作目となるスタジオ・アルバム『SKY BLUE SKY』が、2枚組ブルー・アナログ盤となってここに登場する!
各音楽誌の年間ベスト・アルバムに選出される2000年代を代表する名作が、新たな魅力をまとい今貴方の元に届けられるのだ…。
ジャンルに縛られず、実験的な試みを重ねながら、豊かな創造性を磨き続ける、現代アメリカン・ミュージック・シーンにおける最重要バンド、ウィルコ。昨年2022年にはライヴ感溢れるアルバム『CRUEL COUNTRY』を発表、そして今年9月には早くも最新作『COUSIN』の発売が予定されており、30年近くにわたり素晴らしい作品を発表し続け、魂を揺さぶるライヴ・パフォーマンスでファンを魅了し続ける彼らが2007年に発表した通算6作目となるスタジオ・アルバム『SKY BLUE SKY』が、そのアルバム・タイトル通りブルー・アナログ盤となってここに登場する!
2001年に発表したNonesuch移籍第一弾アルバムとなる傑作『YANKEE HOTEL FOXTROT』では、オルタナティヴ・カントリーという枠組みを飛び越え、アメリカを体現するロック・バンドへと成長し、それに続く2004年発表の『A GHOST IS BURN』ではグラミー賞「ベスト・オルタナティヴ・ミュージック・アルバム」と「ベスト・レコーディング・パッケージ」部門を受賞、初のグラミー賞獲得という偉業を成し遂げ、世界的な知名度を誇るバンドへと成長していったウィルコ。それに続く作品として2007年に発表したのが、この『SKY BLUE SKY』だ。
全米アルバム・チャート4位というバンドにとって最高位となる順位を記録したこのアルバムは、Rolling Stone誌やUncut誌、Mojo誌やBBC Radio 6 Musicを含む様々なメディアで年間ベスト・アルバムに選出され、スピン誌からは「ほぼ完璧に近い」クオリティを誇る作品と絶賛された名作だ。2004年の『A GHOST IS BORN』後に招集されたバンド・メンバーをフィーチャーしたこのアルバムは、ギタリストでありシンガーでありメイン・ソングライターであるジェフ・トゥイーディーを筆頭に、ベースのジョン・スティラット、パーカッションのグレン・コッチェ、キーボードのミカエル・ヨルゲンセン、マルチ・インストゥルメンタリストのパット・サンソン、そしてギタリストのネルス・クラウンという、現在も続くラインナップが初めて集結し発表した作品となっている。セルフ・プロデュースで制作された今作には、ストリングス・アレンジメントとしてジム・オルークも参加。




ディスクユニオン店舗受取サービス

引用元: https://diskunion.net/
https://diskunion.net/portal/ct/detail/1009034662
https://diskunion.net/portal/ct/detail/1009038356
https://diskunion.net/portal/ct/detail/1009043907
https://diskunion.net/portal/ct/detail/1008482701
https://diskunion.net/portal/ct/detail/1008757607
https://diskunion.net/portal/ct/detail/1008757608
https://diskunion.net/portal/ct/detail/1008918865
https://diskunion.net/portal/ct/detail/AWS140418-MD1
https://diskunion.net/portal/ct/detail/AWS161109-MA2
https://diskunion.net/portal/ct/detail/DI161212-265
https://diskunion.net/portal/ct/detail/1008730480


ブログ掲載品につきましては、その後在庫切れになっているものもございます。ご注文の際には予めご了承いただけますようお願い申し上げます。状態/在庫状況などお気軽にお問い合わせ下さいませ。

TEL:03-3461-1809 / e-mail : dp6@diskunion.co.jp