★USのネクストディーヴァ、CLAIRO的世界観を持った大幅スケールアップの2ND!

●SAMIA / HONEY (INDIE EXCLUSIVE BLUE VINYL)
輸入LP 4,510円(税込) (GRAND JURY / GJUY783.1 / 0855579007345)

  

2020年のデビュー作『THE BABY』、2021年のEP『SCOUT』と確実に支持と音楽性を広げてきたUSはNY拠点のSAMIA。お馴染み名門GRAND JURYより3年振りキャリア2作目となる『HONEY』はCLAIRO級のアッツアツに燃える静寂という高難易度を表現してみせた躍進必至作に!
『THE BABY』、『SCOUT』で披露したメインストリーム界の中で唄う青春一直線インディロックスタイルは影を潜め、本格的にメインストリーム界を引っ張るような芯の太さが誕生。不穏なタイトルが意味深な先行シングル"KILL HER FREAK OUT"の洗練された必要最低限の音と自身の声のみで構成された曲は、3年間で身につけた自信の表れ! CLAIROの如く静かだけど情熱的な深化した内容は、2023年の音になりそうな予感!

映画『マンチェスター・バイ・ザ・シー』でアカデミー賞ノミネートを経験したLUCAS HEDGES出演のMVも必見! 



★KELLEY DEALとMIKE MONTGOMERYによるユニットの2NDアルバムがリリース!


●R. RING / WAR POEMS, WE RESTED
輸入CD 2,640円(税込) (DON GIOVANNI / CDDG248 / 0634457077027)

  

Kelley DealとMike MontgomeryによるユニットR.Ringの2NDアルバムがリリース!
Guided by Voicesのトリビュートアルバムのレコーディングをきっかけに出会ったKelley Deal(The Breeders) とMike Montgomery (Candyland Recording スタジオ)によるユニットR.Ring。2017年の『Ignite The Rest』以来となる2枚目のフル・レングス作品『War Poems、We Rested』がリリース!
タイトでアグレッシブなドラミングにノイジーなサウンドスケープが重なり、ドライヴ感と妖しさが同居する作品に仕上がっています! オープニングの"Still Life "では、不気味なボーカルとグロッケンがリズムの上を浮遊するようで、ゴシックな雰囲気を醸し出しています。



★全世界でブレイク中の新世代ロック・バンド=マネスキン 待望のニュー・アルバム!

●MANESKIN / RUSH!
輸入LP 3,960円(税込) (EPIC / 19658735601 / 0196587356019)

  

世界中を席巻しているイタリアのロック・バンド=マネスキン。この夏初来日を果たし、サマーソニックでのLIVEパフォーマンス、また様々なメディア露出で日本でも大きな話題を呼んだ彼らの待望の最新アルバム『ラッシュ! 』がリリースされる。前作『テアトロ・ディーラVOL. I』から約2年ぶりのリリースとなる今作は、"ユーロヴィジョン・ソング・コンテスト2021"で全世界的ブレイクを果たしてから初めてとなるアルバム。去る10月27日に行われたメキシコシティ公演では、新作に収録される予定の、暴動のようなパンクが猛攻する新曲「クールズ・キッズ」を初披露し、会場を熱狂させた。また、10月にリリースされたバラード楽曲「ザ・ロンリエスト」でも新境地を見せてくれた彼ら。アルバムでも多彩な魅力を我々に見せてくれることは間違いない!
<メーカーインフォより>




★2021年発売のDXエディションに入っていた最新リマスターLPが単体リリース!

●CROSBY, STILLS, NASH & YOUNG / DEJA VU (2021 REMASTER) [180GRAM VINYL]
輸入LP 4,510円(税込) (RHINO / 349784202 / 0603497842025)

  

4人のスーパー・スターの個性が絶妙に溶け合い完成された、1970年代の幕開けを象徴するロック史に残る記念碑!

クロスビー・スティルス・ナッシュ&ヤングが1970年に発売したロックの金字塔/歴史的名盤『DEJA VU』。
この名盤中の名盤の発売50周年を記念して2021年に発売された豪華デラックス・エディション『DEJA VU (50TH ANNIVERSARY DELUXE エディットION)』に同梱されていた、オリジナル・アルバムの2021年リマスター音源を収録した180グラム重量盤アナログが、単体作品となってここに登場!

1970年、アメリカで最も待ち望まれていたアルバムがリリースされた。それが、デヴィッド・クロスビー、スティーヴン・スティルス、グレアム・ナッシュ、そしてニール・ヤングという個性が集結したアルバム、『DEJA VU』だ。69年8月に開催された歴史的音楽イベント、ウッドストックに出演したのち、1970年3月にクロスビー・スティルス・ナッシュ&ヤング名義でリリースされたこのアルバムは、全米チャート1位を獲得、その後88週にわたってチャート・インし続け、発売から50年を経た現在でも、当時の思想や文化をサウンドに封じ込めた歴史的名盤として変わらぬ輝きを持ち続けている。「CARRY ON」や「TEACH YOUR CHILDREN」といった楽曲は、現代にも共鳴するほどタイムレスな魅力を放っているのだ。

2021年6月、このロックの金字塔にして歴史的名盤『DEJA VU』の発売50周年を記念して、この歴史的作品へと続く情熱に満ちたクリエイティヴな道のりを明らかにする4CD+1LP仕様の50周年記念デラックス・エディションが発売された。オリジナル・アルバム収録曲に最新リマスターを施した音源に加え、アルバム制作の過程を垣間見せてくれる数時間に及ぶレア・トラックや未発表スタジオ音源などを収録したこのデラックス・エディションは、まさに歴史的名盤が生まれるその瞬間に立ち会っているかのような素晴らしい時間を与えてくれる、決定版だと言えるだろう。

その50周年記念デラックス・エディションに同梱されていた、オリジナル・アルバムの2021年最新リマスター音源を収録した180グラム重量盤アナログが、今回遂に単体作品となって発売されることとなった。新たなリマスター音源でよりクリアになった今作で、このアルバムがなぜ時代を超えたタイムレスな魅力を放つ歴史的名盤として語り継がれるのか、その真の理由と凄みを世界に再び提示してくれるのだ。

50周年記念デラックス・エディションに掲載されているライナーノーツの中で、キャメロン・クロウは今作に関してこうコメントしている:
「アルバム『DEJA VU』は、その時代精神を完璧な形で捉えた作品だ。伝説的なバンドの、その強烈な個性の集合体としてのポートレイトを正確に捉えた作品だともいえる」





★LAFMSワールドを象徴する77年コンピがヴァイナル再発!

●V.A. (NOISE / BLORP ESETTE VOLUME ONE
輸入LP 4,730円(税込) (ETATS-UNIS / ETAT18 / 0855985006772)

  

LAFMSワールドを象徴する77年コンピレーション・アルバムがヴァイナル再発!

JOE POTTS、SMEGMAらを主力メンバーとするアメリカは西海岸ロサンゼルスで70年代中期から地下活動していたLAFMS(LOS ANGELES FREE MUSIC SOCIETY)。初期メンバーであるACE FARREN FORDがプロデュース、アートワークは、DON VAN VLIET (CAPTAIN BEEFHEART)! に依頼し1977年にリリースされたコンピレーション・アルバムがETATS-UNISよりヴァイナル再発。

SMEGMAやLE FORTE FOURをはじめ、複数のメンバーが様々な編成で登場、AIRWAY、HUMAN HANDS、MONITORなどの分派、関連グループは勿論、THE RESIDENTSも楽曲を提供しています! インサート付属 / シリアルナンバー入り / 500枚限定プレス




★1976年リリースコンピが限定ヴァイナル再発!

●V.A. (NOISE / I.D. ART #2
輸入LP 4,730円(税込) (ETATS-UNIS / ETAT16 / 0855985006598)

  

1976年リリースコンピが限定ヴァイナル再発!

1976年、LOS ANGELES FREE MUSIC SOCIETYよりリリースされたコンピレーション・アルバム『I.D. ART #2』がéTATS-UNISより限定ヴァイナル・リイシュー!

JOE POTTSがLAFMS関係者、支持者から録音を募り、コレスポンデンス・アートの「アセンブリング」という手法を用いて編集・編纂した作品(このシリーズの第1弾は雑誌で、第3弾はぬりえだった)。LE FORTE FOUR、DOO-DOOETTES、SMEGMA、ACE & DUCEのメンバーや、画家、映像作家、レコーディング実績の少ない非アーティストの作品を何十枚も受け取り、フィールドレコーディング、ヴォイス・メール、即興演奏をコラージュしたとのことです。インサート付属 / シリアルナンバー入り / 500枚限定プレス。




★1979年リリースされたコンピレーション・アルバム

●V.A. (NOISE / SOUND
輸入LP 4,730円(税込) (ETATS-UNIS / ETATS20 / 0857661008032)

  

1979年、LOS ANGELES INSTITUTE OF CONTEMPORARY ARTよりリリースされたコンピレーション・アルバム『SOUND』がéTATS-UNISより限定ヴァイナル・リイシュー!

1979年夏にロサンゼルス現代美術館で開かれたBOB WILHITE、ROBERT SMITHがキュレートしたエキシビション「SOUND」から抜粋したライヴ・パフォーマンス音源集。米国を代表する女流ヴォイス・パフォーマーJOAN LA BARBARAをはじめ、PAUL DEMARINIS、ヨシ・ワダらが参加しています。インサート付属 / シリアルナンバー入り / 500枚限定プレス。




★短命ベルジャン・ミニマルシンセ・デュオ 初のコンピがCDLPリリース!

●A BLAZE COLOUR / AGAINST THE DARK TREES BEYOND
輸入CD 3,080円(税込) (ONDERSTROOM / OS46CD / 0769791982918)

  

LTMからのコンピでその名を知らしめたDIGITAL DANCEや、70'S PUNKバンドCHAINSAWのギタリスト、MICKY MIKE(本名MARCEL THIEL)によるベルジャン・エレクトロニック・ミニマル・シンセ・ワンマン・プロジェクト SNOWY RED、FACTORY、BENELUX、CRéPUSCULEなど名だたるレーベルに名曲を残したTHE NAMES、そしてPSEUDOCODE、DE BRASSERS、SIGLO XXなどなど、良質なミニマルシンセが数多く眠るベルギーからコアなシンセ・フリーク悶絶のリリース物件がアナウンス!

シンセサイザーが手頃な価格で手に入るようになり世界中で音楽の創造性が、かつてないほどの高まりを見せた1980年代初頭にLUDO CAMBERLIN、BAMによって結成されたデュオ、A BLAZE COLOUR。1981年~1983年という短命に終わったデュオの貴重音源をコンパイルしたアルバム『AGAINST THE DARK TREES BEYOND』が、ONDERSTROOM RECORDSよりCD / LPリリース! ベーシックなリズムマシンとシンセサイザー、飄々としたヴォーカルによる純度100%のミニマルシンセが強烈です。





★官能的なサックスによって導かれる至福のアンビエント・スムース・ジャズ!

●DANNY SCOTT LANE / HOME DECOR
輸入LP 5,500円(税込) (WRWTFWW Records / WRWTFWW077 / 4251804139809)

  

GLOSSY MISTAKESよりリリースされた前作『WAVE TO MIKEY』が各所で話題となったL.A.在住の俳優 / ミュージシャン / フォトグラファー、DANNY LANE。待望の新作は、広瀬豊や高田みどりのリリースで知られるレーベルWRWTFWW Recordsから!

JON HASSELL、ARTHUR RUSSELL、HIROSHI YOSHIMURA、そしてYELLOW MAGIC ORCHESTRAからインスパイアされたという、エクスペリメンタル、シティポップ、ジャズ、環境音楽、第4世界が同居する音楽性は更に洗練度UP! 80's感覚溢れるシンセサイザーとエキゾチズム、官能的なサックスに導かれる至福のアンビエント・スムース・ジャズをご堪能ください。今回も、G.S. SCHRAYや、KEITH FREUNDを輩出したUKレーベルLAST RESORT諸作品や、LEFT EARよりリイシューされたPICTURE MUSIC、そしてTHE NECKSファンまで絶対必聴でしょう!



★『想い出のサマー・ブリーズ』で知られるソフト・ロック・デュオ

●SEALS & CROFTS / LONGEST ROAD
輸入CD 2,420円(税込) (MUSIC ON CD / MOCCD14257 / 8718627235522)

  

1970年に放った『想い出のサマー・ブリーズ』のヒットで知られるテキサス出身のソフト・ロック・デュオ、シールズ&クロフツが1980年にリリースしたラスト・アルバム「ロンゲスト・ロード」が再発。リターン・トゥ・フォーエヴァーのメンバー、チック・コリアとスタンリー・クラークがゲスト参加したジャジーな「スターズ」。アルバム・タイトル・トラックの「ロンゲスト・ロード」はジム・シールズのサックスをフィーチャーしたアップテンポのチューンで、グレイトなハーモニーが聞けます。エモーショナルなバラッド、「ワン・プラネット、ワン・ピープル、プリーズ」他。


★笹久保伸にとって通算36作目となる作品はジョアナ・ケイロスとのデュオ作品!

●ジョアナ・ケイロス & 笹久保伸 / JOANA QUEIROZ & SHIN SASAKUBO
国内LP 4,400円(税込) (CHICHIBU LABEL / CHICHIBU014 / 2299991208096)

  


Shin Sasakubo&Joana Queirozによるデュオ作品『Picture』。
Joana Queirozは現代ブラジル音楽を代表する名手。今作は笹久保伸にとって通算36作目となる。
この録音はブラジルと日本で録音され、お互いが歩んできた別々の景色が、ただ記録されている。笹久保伸は秩父で民俗学的な記録をし続け、「表現」や「芸術」というものに根本的な問題意識を抱くようになる。2022年夏に秩父の山村集落で呪術的・魔術的な風習儀式を目撃し記録したことが今作へのアイデアとなっている。
別々の景色の記録であり、繰り返し聴ける音楽。

(サプライヤーインフォより)


★【再入荷】 ※2022年再プレス!

●KAREN DALTON / 1966
輸入CD 3,520円(税込) (DELMORE RECORDING SOCIETY / DE23CD / 0609722629997)

  

※2022年再プレス!

カール・バロンが1966年にコロラド州、サマーヴィルにあるカレン・ダルトンの住むリモート・キャビンにレコーディング機材を持ち込んでレコーディングした音源がCDとアナログ盤LPで遂に陽の目を見る日がやってきます! 全14曲中4曲がリチャード・タッカーとのデュオで、残りの10曲はカレンのバンジョー及びギターによるソロ・レコーディングですティム・ハーディンのカバー「リーズン・トゥ・ビリーヴ」「ドント・メイク・プロミス」、フレッド・二ールのカバー「アザー・サイド・トゥ・ジス・ライフ」他収録。

*CDには未発表写真やベン・エドモンズによるエッセイを含むブックレットが付きます
*LPには4ページのインサート、カラー・ポートレイト、ダウンロード・カードが付く予定
*LPジャケットは古き良き時代のペイスト・オン・カバー(無地のジャケットに印刷されたジャケットのアートワークを糊で貼りつけるタイプ)仕様の予定なのでアナログ・ファンにとっては心躍ります♪


★【再入荷】

●GROUPER / A I A (2CD)
輸入CD 3,300円(税込) (KRANKY / KRANK168 / 0796441816828)

  

米ポートランド在住の女性アーティスト、グルーパーことリズ・ハリス。彼女が2011年に自主でリリースした『Dream Loss』と『Alien Observer』の2部作でリリースされていたアナログ盤『A I A』が2枚組CDとなってより待望のリイシュー。新旧作品が対を成しながら、淡くデリケートな優しいサウンドや歌声が何層にも重ねられて生み出される、親密な空気と幻想的な美しさに満ちたドリーミー・ドローン。
(浮女子ディスクガイドより)

※こちらの対象商品をオーダーにつき、特製「インディ浮女子ディスクガイド2012」1冊、「浮女子ステッカー」を1枚をお付けして発送いたします。



「インディ浮女子ディスクガイド2012」 イメージ図



「浮女子ステッカー」 イメージ図


★【再入荷】 1985年の5作目がMOBILE FIDELITYよりハイブリッドSACDリイシュー!

●DIRE STRAITS / BROTHERS IN ARMS (SACD HYBRID)
輸入SACD 5,940円(税込) (MOBILE FIDELITY SOUND LAB / MFSL2099 / 0821797209960)

  

MOBILE FIDELITYよりハイブリッドSACDリイシュー!

『戦友』と題されフォークランド紛争の犠牲者を悼む内容を綴った"BROTHERS IN ARMS"をタイトル曲に冠した1985年の5作目。STINGと共演しMTVを揶揄した"MONEY FOR NOTHING"が逆に大ヒットのきっかけに...。全米、全英アルバム・チャート1に輝き、全世界で3,000万枚を超えるセールスを誇る代表作。抜群のテクニックを誇りながらあくまで美しく軽やかなMARK KNOPFLERの真骨頂フィンガーピッキング・ギターが歌うようにリードし、ブルースやジャズなどのアメリカンルーツがレイド・バックしながら唯一無二のブリティッシュ・ロックに昇華された大傑作です。


★【再入荷】 シカゴを中心に活動する新世代雑食インストゥルメンタル・バンド

●CAVE (US) / THREACE
輸入CD 1,375円(税込) (DRAG CITY / DC552CD / 0781484055228)

  

元rockin' on編集部のフリーライター/編集者である天井潤之介氏が自らセレクト・解説執筆・監修するシリーズ、"Signs and Symptoms"!
第八弾はシカゴを中心に活動するクラウト・ロックからサイケデリック、ドローンなどをミックスした新世代雑食インストゥルメンタル・バンドによる最新ミニ・アルバム!

ミズーリ出身のメンバーを中心に集まり2006年に結成された4人組。過去に輸入盤店を中心に話題になったポスト・パンク・バンドMAHJONGG(マー ジャン)のメンバーも含んでいる。ギター/オルガンのCooper Crainは、シカゴで新進のアナログ・エンジニアとして数々のインディ・バンド達とも仕事をしている。これまでにIMPORTANT RECORDSやDRAG CITYなどから3枚のアルバムをリリースし、今作が4作目。これまでの作品はPITCHFORKやTINY MIXTAPESなどのメディアでも評価が高く、AV CLUBでは「ほとんどパーフェクト! 」と評価された。また、2010年にはPITCHFORK MUSIC FESTIVALの出演も叶えている。基本的には、キーボード、ギター、オルガン、ベース、ドラムなどで奏でられるインスト・ロックだが、時に彼らの掛け 声も楽器の一部として利用する人間味あふれたサウンドになっている。CANやNEU! を始めとしたクラウト・ロックの影響は非常に大きく、人力テクノとも 言えるような肉感をもってそこに泥臭いリヴァーヴとサイケテイストを加え、まるでサイケ版BATTLESとも言えるようなサウンドに仕上がっている! ま た、時に聞かせるハード・ロック・リフはDON CABARELLOにも通じるフュージョン的ジャンクの趣も感じさせる。
DRAG CITYが誇る気鋭の新世代の雑食インスト・ジャム・バンドの登場である!

・国内盤CDはこちら
http://diskunion.net/rock/ct/detail/AWY131011-CV1
・はこちら
http://diskunion.net/rock/ct/detail/AWY131011-CV2
・輸入盤LPはこちら
http://diskunion.net/rock/ct/detail/AWY131011-CV3


★【再入荷】 LOVEの代表盤67年サードがMOBILE FIDELITYからSACD仕様で登場!

●LOVE / FOREVER CHANGES (HYBRID SACD)
輸入SACD 5,940円(税込) (MOBILE FIDELITY SOUND LAB / UNSACD2131 / 0821797213165)

  

LOVEの代表盤67年サードがMOBILE FIDELITYからナンバリング入り限定盤ハイブリッドSACD仕様で登場!

西海岸サイケデリック・ロックの傑作として、60年代文化の遺産として、ロック史に残る名盤。天才ARTHUR LEEともう一人の天才BRYAN MACLEANによる濃密で芳醇なソングライティングと迷宮のようなコードはもちろんのこと、時代のムードをこの上なく封じ込めたサイケ感と美しいストリングスに包まれながらソフトロック、フォーク・ロック、ガレージ・パンクにラテンやマリアッチのエッセンスまでそれぞれの要素が万華鏡的に柔らかに重なり合うアレンジ・センス。いわゆる「SUMMER OF LOVE」がこのLOVEのためにあったといっても過言ではない極上の一枚が納得の音質で登場です。


★【再入荷】 激動の60年代末を象徴する鮮烈なる1STアルバムがMOBILE FIDELITYからナンバリング入りハイブリッドSACD仕様で登場!

●CHICAGO / CHICAGO TRANSIT AUTHORITY (HYBRID SACD)
輸入SACD 5,940円(税込) (MOBILE FIDELITY SOUND LAB / CMFSA2134 / 0821797213462)

  

激動の60年代末を象徴する鮮烈なる1STアルバムがMOBILE FIDELITYからナンバリング入り限定盤ハイブリッドSACD仕様で登場!

異例のLP2枚組による69年デビュー作は、ロック、ポップ、ソウル、ジャズ、フュージョンが高い演奏力でひとつにまとまった驚愕の一枚。よく動くリズム隊に勢いのあるブラス・セクション、アグレッシヴなギターにメッセージ性の強い歌詞、ルーズなインプロヴィゼーションやアヴァンギャルド・アプローチにポップで濃密なテクニック。ロックが最も創造的だった時代にあっても十二分に衝撃的だった傑作です。


★【再入荷】 「ROCK NEW STANDARD」!

●BEACH BOYS / PET SOUNDS (50TH ANNIVERSARY) (180G STEREO LP)
輸入LP 4,620円(税込) (CAPITOL / 4782229 / 0602547822291)

  

実質的にはブライアン・ウィルソンのソロ作

ビーチ・ボーイズ、というよりはブライアン・ウィルソンが作り上げた、世界が誇るロック/ポップスの最高峰作品に挙げられる「サイケデリック・サウンドを超越した」極上のアンサンブル作品。ビートルズ『ラバーソウル』への回答とも囁かれた66年発売作品。

発売当時は酷評された度

1966年5月リリース 11THアルバム

STEREO/180G重量盤/50TH記念盤不可となる場合もございます。


★【再入荷】 70'Sフォークを現代的に再構築したUSピュア・フォークSSWデビュー作!

●NATALIE JANE HILL / SOLELY
輸入CD 2,420円(税込) (DEAR LIFE RECORDS / CDDLR023 / 0644110491527)

  

カレン・ダルトン、リンダ・パーハクスら現代的に再構築したUSピュア・フォークSSWデビュー作!

テキサス出身(現在はアパラチア在住)の女性シンガーソングライターNATALIE JANE HILLがDEAR LIFE RECORDSより放つデビューアルバム! 2020年10月から2021年3月にかけて、プロデューサーのJASON CHRONIS (VOXTROT、TELLENOVA)と共にTASCAM8トラック・レコーダーで録音された作品。

フォークミュージックを現代的に再構築したそのピュアな音楽性は、KAREN DALTON、LINDA PERHACSをも引き合いに出されるほど。流麗なギターピッキングと、その暖かく洗練されたヴォーカルはJOAN SHELLEYや、COURTNEY MARIE ANDREWSに注目されている方も要チェック!





★【再入荷】 2019年話題作がFAT POSSUMよりCD / LPリイシュー

●JOANNA STERNBERG / THEN I TRY SOME MOR (VINYL)
輸入LP 4,180円(税込) (FAT POSSUM / FAPO17851.1 / 0767981178516)

  

2019年話題作がFAT POSSUMよりCD / LPリイシュー!

ニューヨークを拠点に活動する漫画家 / ミュージシャン、JOANNA STERNBERGの2019年リリース作がFAT POSSUMよりCD / LPリイシュー! BRIGHT EYESのCONOR OBERSTに猛プッシュされ、リリース当時は日本国内でもKAREN DALTON、TOM WAITSらも引き合いに出され大いに話題を呼んだシンガーソングライター。

学生時代はジャズ、ブルース、ラグタイムを専攻し、イディッシュ演劇の歌手、FRAYDELE OYSHERを祖母に持つなど、コンポーザーとしての強固なバックグラウンドを持つ実力派。まるで話し声のようなニュアンスで歌われるヴォーカル、アコースティック・ギターとピアノからなるシンプルながらも深みのある音楽性は、シンガーソングライター好き悶絶必至でしょう!




★【再入荷】 UK伝説的宅録ニューウェイヴニューエイジ・デュオ

●WOO / PARADISE IN PIMLICO (VINYL)
輸入LP 3,630円(税込) (QUINDI RECORDS / QUI005 / 4251804127288)

  

UK伝説的宅録ニューウェイヴ / ニューエイジ・デュオ、さらなる進化を遂げた2022年ニューアルバム!


 80年代初頭より活動していたマークとクライヴのアイヴス兄弟による宅録デュオ、ウー(WOO)。2013年の再始動以来、多数のアルバムをリリースし、SEAHAWKSともコラボレートしたレジェンドが2022年ニューアルバムをリリース!

クリスタルなシンセサイザーと、温もりいっぱいのアコースティック・インストゥルメンタルが交差する"MOMENT TO MOMENT"など、全8曲を収録。ニューウェイヴ、ニューエイジ、アンビエント、クラウトロック、現代音楽、室内楽、ジャズ、ミニマル・ミュージックなどの要素をD.I.Y.でユニークなアプローチ、そしてアイヴス兄弟の生み出す繊細かつ優美なメロディーの心地良さは健在、どころか更に進化を遂げています。往年のニューウェイヴ、ニューエイジ・ファンは勿論、現代のエクスペリメンタル・リスナーまで全世代必聴の素晴らしい内容です!




★【再入荷】 1971年に発表した記念すべきソロ・デビュー・アルバムがSACD仕様で登場!

●DAVID CROSBY / IF I COULD ONLY REMEMBER MY NAME (SACD)
輸入SACD 5,940円(税込) (MOBILE FIDELITY SOUND LAB / UDSACD2214 / 0821797221467)

  

1971年に発表した記念すべきソロ・デビュー・アルバムがナンバリング入り限定盤ハイブリッドSACD仕様で登場!

1970年代初頭のカリフォルニアのリラックスした、ゆるやかな、しかし問題を抱えたオーラをこれほどまでに体現しているアルバムはないだろう。幻覚的で、トリッピーで、何時間でも見ていたい霧のような夢のような、デヴィッド・クロスビーの至福のソロデビュー作は、時代を超えて、現代のフリークフォーク・シーンに重要な影響を与え続けている。この作品は、自発性、コラボレーション、環境、レコーディング・スタジオの才覚が見事に融合した、極めてユニークな作品です。発売から50年以上経った今、このオーディオマニアのお気に入りの逸品は、これ以上ないほど幽玄で、存在感のある、緻密で、バランスのとれた、瑞々しいサウンドを実現しています。

オリジナル・マスターテープからマスタリングされたモービル・フィデリティのハイブリッドSACDは、クロスビーの音楽が持つ逃避的な平和とスティーブン・バーンカードによるエンジニアリングの素晴らしさを際立たせています。

今回のリイシューでは、豪華なサウンドで知られるこのアルバムが、より深い超越的な特質を持ち、よりスピリチュアルなエネルギーで共鳴している。リスナーは、各曲の構造を完全に聞き取り、見ることができ、音符が空中に溶けていくように見えるのを目撃し、前年、グレイトフル・デッドのアメリカン・ビューティーを指揮したバーンカードが、なぜウォーリーハイダー・レコーディングの反響室を「おそらく私がこれまで使った中で最高の音響室」だと言ったのかを理解することができる。


★【再入荷】 1975年の4THアルバムがMOBILE FIDELITYからSACD仕様で登場!

●EAGLES / ONE OF THESE NIGHTS (NUMBERED HYBRID SACD)
輸入SACD 5,170円(税込) (MOBILE FIDELITY SOUND LAB / CMFSA2232 / 0821797223263)

  

「呪われた夜」の邦題で知られる1975年の4TH。前作から加入したギタリストのドン・フェルダーによるハードにドライヴするギターとファンキーさが加わり、初めて全米NO1アルバムを獲得することになります。プロデューサーのビル・シムジクの手腕も光り、この翌年の『HOTEL CALIFORNIA』へと結実していきます。"呪われた夜(ONE OF THESE NIGHTS)"、"いつわりの瞳(LYIN' EYES )"、"TAKE IT TO THE LIMIT"という3曲のビッグヒットを収録。




ブログ掲載品につきましては、その後在庫切れになっているものもございます。ご注文の際には予めご了承いただけますようお願い申し上げます。状態/在庫状況などお気軽にお問い合わせ下さいませ。

TEL:03-3461-1809 / e-mail : dp6@diskunion.co.jp